ある休日・・・・
最近は全く釣りに行っておりません。
「どうにか時間を作って・・・」と思いつつもなかなか。
不景気なのか年齢的なものか理由は分かりませんが、仕事>釣り になっております。
日付が変わる前に寝て、いつもより1時間早く起きて仕事に備える。を実行するだけで、仕事の効率&モチベーションが上がったような気がします。
何かをやるには何かを削らないと時間を作れない事を再確認しました。
睡眠を削って釣りに行ってましたが、確実に仕事の効率も落ちてましたw
それでも以前はストレス解消を名目に出ていましたが、睡眠の方が大事でしたwww
夜の1時間くらいならヒマな時間があるので、軽く走ったりしてダイエットをしていたら、2ヶ月で5キロ落ちました。
ベルトの穴が1個分痩せました。
それでも2年前に比べてまだ10キロ重いです・・・
仕事・趣味とか自分の中で適当に比重を変えながらバランスを取って行きたいと思います。
どうもコンニチハ。
先日、仕事が休みだったのですが、嫁・子供共に幼稚園関係の事情で夕方まで帰ってこない状況でした。
お昼くらいまで自宅でウダウダ過ごし、昼過ぎからは前々から行きたかった、江戸東京博物館へ。
常設展は写真撮影OKな場所があったりでなかなか面白かったです。
千両箱を持てる場所があったり、肥え桶を担げる場所もあったりしました。
とにかく衝撃だったのは、江戸時代の人の文字。
パソコン・ワープロの無い時代にあのクオリティはスゴイ。
真っ白な半紙にキチッ!と書いてありました。
特別展は浮世絵でしたが、自分的にはイマイチでした。
次回行く時は特別展で興味がある時にしようと思います。
絵葉書を少し購入してみました。
その後は両国から徒歩で浅草橋~秋葉原へ。
久々にアキバのヨドバシに行きました。
i pod touchが思いの他 面白く展示品をいじくりまわしました。
秋葉原をウロウロした後は御徒町~上野をアメ横を見ながら歩き帰路へ。
たまにはこういうのも悪くないな。と思いました。
関連記事