2009年12月19日
肉本
どうもコンンチハ。
民主党政権になって何ヶ月ですかね?
色々意見があると思いますし俺も言いたい事はあります。
でも、なんだかんだで最後は自分。と思いますが、日本に住んでいる以上は間接的にしろ、直接的にしろ必ず何かしらの影響は受けますからね。
政権等はどれがマシではなく、どれが良いかで選べるようになって欲しいものです。
景気についても色々思う所がありますが・・・・
まぁ考えすぎてもね・・・・と言う事で。
目をそむけたり逃げるのではなく、正面から受け止めて非力であっても自分でできる事はやって、あとは野となれ山となれで。
万事塞翁が馬と言いますしね。
と、言う訳で疲れたり元気が無い時は、昔から「肉食って頑張ろうぜ!!」と言う発想の持ち主なので、別冊ライトニングから本日発売された「ジモンの肉本」を購入しました。

うひょひょー
肉がいっぱい♪
しかし不景気の現在ではなかなかパンチの効いた値段w
いやいや、こういう時こそガッツリ食って、発散してやってやらねば。
基本的に負けず嫌い&微妙な反骨精神の持ち主なので。
いつでも「やってやんぞ このヤロー!!」みたいな気持ちはあります。
そのためにはやはり肉ですわw
民主党政権になって何ヶ月ですかね?
色々意見があると思いますし俺も言いたい事はあります。
でも、なんだかんだで最後は自分。と思いますが、日本に住んでいる以上は間接的にしろ、直接的にしろ必ず何かしらの影響は受けますからね。
政権等はどれがマシではなく、どれが良いかで選べるようになって欲しいものです。
景気についても色々思う所がありますが・・・・
まぁ考えすぎてもね・・・・と言う事で。
目をそむけたり逃げるのではなく、正面から受け止めて非力であっても自分でできる事はやって、あとは野となれ山となれで。
万事塞翁が馬と言いますしね。
と、言う訳で疲れたり元気が無い時は、昔から「肉食って頑張ろうぜ!!」と言う発想の持ち主なので、別冊ライトニングから本日発売された「ジモンの肉本」を購入しました。

うひょひょー
肉がいっぱい♪
しかし不景気の現在ではなかなかパンチの効いた値段w
いやいや、こういう時こそガッツリ食って、発散してやってやらねば。
基本的に負けず嫌い&微妙な反骨精神の持ち主なので。
いつでも「やってやんぞ このヤロー!!」みたいな気持ちはあります。
そのためにはやはり肉ですわw
2009年11月24日
男の生き様
暖かい日もありますが寒い日が混ざってきて、冬が近付いているのが感じられるようになりました。
景気動向等の先行きが見えない気がしますが、「こういう時こそ目の前の事を全力でやろう!!」と思いました。
なので・・・・・・
とりあえず目の前にあったエレベーターのボタンを中指で全力で押してみました。

アザができて終了。
来月はエサでメバルをやろうかと思います。
電気ウキかガン玉に針のどちらでやるか悩んでます。
10年前にエサ釣りをやっていた場所に今入ったら普通に逮捕っぽいので、ポイントを探さないといけません。
景気動向等の先行きが見えない気がしますが、「こういう時こそ目の前の事を全力でやろう!!」と思いました。
なので・・・・・・
とりあえず目の前にあったエレベーターのボタンを中指で全力で押してみました。

アザができて終了。
来月はエサでメバルをやろうかと思います。
電気ウキかガン玉に針のどちらでやるか悩んでます。
10年前にエサ釣りをやっていた場所に今入ったら普通に逮捕っぽいので、ポイントを探さないといけません。
2009年11月02日
食ったり買ったり。
今日は冷えましたね。
天気予報の最高気温を見たら昨日に比べー10℃。
昨日に比べて寒いはずですわ。
どうもコンニチハ。
10月はテンションが上がらず3回の釣行のみ。
11月に入ってもテンション上がらず。
上がらない原因は分かっているのですが・・・・・
時間が解決してくれると思うのでボチボチ頑張ります。
釣り自体は好きですからね。
話が全く変わりますが、先日寺門ジモン氏の本

「これを食わずに死ねるか!!」
に掲載されていた中華料理屋の梁山泊に行ってきました。
「肉体労働とかの後に最適。」みたいな事が書いてあったので、5キロ走り500回素振りをしてから行きました。
車を走らせ青梅街道沿いのお店へ。
カウンターのみの店内。23時過ぎにしては店内が混雑していました。
早速、名物メニューらしい「肉あんかけチャーハン」を注文。
お客さんの8割以上がこれを注文・・・・
オヤジさんが手際よく作り、あまり待たずに出てきました。

食べる。食べる。食べる。
・・・・・・・・。
確かに肉体労働の後に食べると非常にうまいかもしれません。
ジャンクなおいしさと言うか・・・
なんと言うか・・・・
クセになる味なのですが、決して上品な味ではありません。
肉体的に疲れて、「何か味の濃いものを食べたい!!」と思ったときには最適です。
恐らく絶賛すると思います。
あとは部活帰りの学生とかいいのではないでしょうか。
休日にゴロゴロゆっくりと過ごして、「じゃあ何か食べに行くか。」みたいなノリで行くと返り討ちに合います。
人にオススメはしませんが、自分はまた必ず行くと思います。
話は変わり昨日。
久々に品川シーサイドのジャスコに行きました。
キャスティングにもGO!
釣具屋に来たのは2.3ヶ月ぶりくらい・・・・
その時の買い物はOSPのバスでした。
たぶんシーバスルアーは4ヶ月前くらいのベイスラ。
原工房のルアーはチマチマ 工房やヤフオクでチマチマ購入していました。
ちなみに今回もシーバス関連の買い物ではなく、ワカサギ用の仕掛けを買いに来たのですが・・・・

よく分からないから、「がまかつを買っておけば大丈夫でしょ。」的なノリで購入。
竿はラッキーのベイトロッドかボナームベイトでやろうかと思います。
店内を散策していると、土曜日はシーバスミーティングと言うイベントがあったみたいですね。
イベント時に限定販売されていた商品がまだ残っていたので物色。
久々にシーバス関連での買い物をしました。

アムズのバッカン。
しかも・・・・・

ルアーケース5個とレッパとB太が付いて5,000円。
ケース5個だけで3000円以上しますし、ルアー2個でも3,000円以上しますから
超お買い得♪
他にはRBBのルアーケースが300円ちょいで売られていて、RBBのショルダーバックが3000円で売られていました。
買い物って楽しいですよね☆
天気予報の最高気温を見たら昨日に比べー10℃。
昨日に比べて寒いはずですわ。
どうもコンニチハ。
10月はテンションが上がらず3回の釣行のみ。
11月に入ってもテンション上がらず。
上がらない原因は分かっているのですが・・・・・
時間が解決してくれると思うのでボチボチ頑張ります。
釣り自体は好きですからね。
話が全く変わりますが、先日寺門ジモン氏の本
「これを食わずに死ねるか!!」
に掲載されていた中華料理屋の梁山泊に行ってきました。
「肉体労働とかの後に最適。」みたいな事が書いてあったので、5キロ走り500回素振りをしてから行きました。
車を走らせ青梅街道沿いのお店へ。
カウンターのみの店内。23時過ぎにしては店内が混雑していました。
早速、名物メニューらしい「肉あんかけチャーハン」を注文。
お客さんの8割以上がこれを注文・・・・
オヤジさんが手際よく作り、あまり待たずに出てきました。

食べる。食べる。食べる。
・・・・・・・・。
確かに肉体労働の後に食べると非常にうまいかもしれません。
ジャンクなおいしさと言うか・・・
なんと言うか・・・・
クセになる味なのですが、決して上品な味ではありません。
肉体的に疲れて、「何か味の濃いものを食べたい!!」と思ったときには最適です。
恐らく絶賛すると思います。
あとは部活帰りの学生とかいいのではないでしょうか。
休日にゴロゴロゆっくりと過ごして、「じゃあ何か食べに行くか。」みたいなノリで行くと返り討ちに合います。
人にオススメはしませんが、自分はまた必ず行くと思います。
話は変わり昨日。
久々に品川シーサイドのジャスコに行きました。
キャスティングにもGO!
釣具屋に来たのは2.3ヶ月ぶりくらい・・・・
その時の買い物はOSPのバスでした。
たぶんシーバスルアーは4ヶ月前くらいのベイスラ。
原工房のルアーはチマチマ 工房やヤフオクでチマチマ購入していました。
ちなみに今回もシーバス関連の買い物ではなく、ワカサギ用の仕掛けを買いに来たのですが・・・・

よく分からないから、「がまかつを買っておけば大丈夫でしょ。」的なノリで購入。
竿はラッキーのベイトロッドかボナームベイトでやろうかと思います。
店内を散策していると、土曜日はシーバスミーティングと言うイベントがあったみたいですね。
イベント時に限定販売されていた商品がまだ残っていたので物色。
久々にシーバス関連での買い物をしました。

アムズのバッカン。
しかも・・・・・

ルアーケース5個とレッパとB太が付いて5,000円。
ケース5個だけで3000円以上しますし、ルアー2個でも3,000円以上しますから
超お買い得♪
他にはRBBのルアーケースが300円ちょいで売られていて、RBBのショルダーバックが3000円で売られていました。
買い物って楽しいですよね☆
2009年10月17日
ある休日・・・・
最近は全く釣りに行っておりません。
「どうにか時間を作って・・・」と思いつつもなかなか。
不景気なのか年齢的なものか理由は分かりませんが、仕事>釣り になっております。
日付が変わる前に寝て、いつもより1時間早く起きて仕事に備える。を実行するだけで、仕事の効率&モチベーションが上がったような気がします。
何かをやるには何かを削らないと時間を作れない事を再確認しました。
睡眠を削って釣りに行ってましたが、確実に仕事の効率も落ちてましたw
それでも以前はストレス解消を名目に出ていましたが、睡眠の方が大事でしたwww
夜の1時間くらいならヒマな時間があるので、軽く走ったりしてダイエットをしていたら、2ヶ月で5キロ落ちました。
ベルトの穴が1個分痩せました。
それでも2年前に比べてまだ10キロ重いです・・・
仕事・趣味とか自分の中で適当に比重を変えながらバランスを取って行きたいと思います。
どうもコンニチハ。
先日、仕事が休みだったのですが、嫁・子供共に幼稚園関係の事情で夕方まで帰ってこない状況でした。
お昼くらいまで自宅でウダウダ過ごし、昼過ぎからは前々から行きたかった、江戸東京博物館へ。

常設展は写真撮影OKな場所があったりでなかなか面白かったです。
千両箱を持てる場所があったり、肥え桶を担げる場所もあったりしました。
とにかく衝撃だったのは、江戸時代の人の文字。
パソコン・ワープロの無い時代にあのクオリティはスゴイ。
真っ白な半紙にキチッ!と書いてありました。
特別展は浮世絵でしたが、自分的にはイマイチでした。
次回行く時は特別展で興味がある時にしようと思います。

絵葉書を少し購入してみました。
その後は両国から徒歩で浅草橋~秋葉原へ。
久々にアキバのヨドバシに行きました。
i pod touchが思いの他 面白く展示品をいじくりまわしました。
秋葉原をウロウロした後は御徒町~上野をアメ横を見ながら歩き帰路へ。
たまにはこういうのも悪くないな。と思いました。
「どうにか時間を作って・・・」と思いつつもなかなか。
不景気なのか年齢的なものか理由は分かりませんが、仕事>釣り になっております。
日付が変わる前に寝て、いつもより1時間早く起きて仕事に備える。を実行するだけで、仕事の効率&モチベーションが上がったような気がします。
何かをやるには何かを削らないと時間を作れない事を再確認しました。
睡眠を削って釣りに行ってましたが、確実に仕事の効率も落ちてましたw
それでも以前はストレス解消を名目に出ていましたが、睡眠の方が大事でしたwww
夜の1時間くらいならヒマな時間があるので、軽く走ったりしてダイエットをしていたら、2ヶ月で5キロ落ちました。
ベルトの穴が1個分痩せました。
それでも2年前に比べてまだ10キロ重いです・・・
仕事・趣味とか自分の中で適当に比重を変えながらバランスを取って行きたいと思います。
どうもコンニチハ。
先日、仕事が休みだったのですが、嫁・子供共に幼稚園関係の事情で夕方まで帰ってこない状況でした。
お昼くらいまで自宅でウダウダ過ごし、昼過ぎからは前々から行きたかった、江戸東京博物館へ。
常設展は写真撮影OKな場所があったりでなかなか面白かったです。
千両箱を持てる場所があったり、肥え桶を担げる場所もあったりしました。
とにかく衝撃だったのは、江戸時代の人の文字。
パソコン・ワープロの無い時代にあのクオリティはスゴイ。
真っ白な半紙にキチッ!と書いてありました。
特別展は浮世絵でしたが、自分的にはイマイチでした。
次回行く時は特別展で興味がある時にしようと思います。
絵葉書を少し購入してみました。
その後は両国から徒歩で浅草橋~秋葉原へ。
久々にアキバのヨドバシに行きました。
i pod touchが思いの他 面白く展示品をいじくりまわしました。
秋葉原をウロウロした後は御徒町~上野をアメ横を見ながら歩き帰路へ。
たまにはこういうのも悪くないな。と思いました。
2009年08月31日
物欲の秋
台風が来ていますね。
これで一気に秋っぽくなるのでしょうか・・・・・
どうもコンニチハ。
秋の訪れと共に物欲が炸裂しそうになっています。
とりあえず今後に備え60%オフになっている

リバレイ RBB エクストリュームウェーディングジャケット
RBBウェーディングジャッケットを購入。
今まではレインウェアでした。「いつか安くなるだろう。」と待ち焦がれて1年。安くなりました^^
寒がりな人は

リバレイ RBB RBBウェイディングジャケット
防寒タイプも出ていますね。
自分は歩くとすぐに熱くなるので、汗をかかないようにあえて薄着です。
歩いて汗をかき、汗をかいたまま止まってキャストが一番カゼをひきやすい気がします。
なのでエクストリュームの方を注文しました。
明日到着予定です。
欲しいロッドも1本出てきたので、リミテッドの処分を考えています。
ルアーも色々とヤフオクに出しつつ徐々に入れ替えております。
過去にチラッ!と触れているのですが、寺門ジモンさんが扮するネイチャージモンが好きなのです。
それに影響されて2年程前に
INOVA 24/7 LED SMARTBRIGHTを購入したり・・・・

実はPSLからも去年出てるのですよね。
あとはSUREFIREのライトも欲しいのですが、最近は釣り雑誌で紹介されたりとかなので、イマイチ購入する気が・・・・
さらに気になっているアイテムは
OAKLEYのファクトリーパイロットグローブ。

これは元々はMTB用のグローブだったのですが、米軍仕様になっていまして、拳の部分がカーボンになっています。
お値段も9450円となかなかです。
河川での釣行時の藪こぎ対策。もしくは暴漢対策にでも。
ちなみに釣りをする時には向かない気がします。
そんな感じで第一弾を書いてみました。
気が向いたり、ネタができたら第二弾も書いてみようと思います。
これで一気に秋っぽくなるのでしょうか・・・・・
どうもコンニチハ。
秋の訪れと共に物欲が炸裂しそうになっています。
とりあえず今後に備え60%オフになっている

リバレイ RBB エクストリュームウェーディングジャケット
RBBウェーディングジャッケットを購入。
今まではレインウェアでした。「いつか安くなるだろう。」と待ち焦がれて1年。安くなりました^^
寒がりな人は

リバレイ RBB RBBウェイディングジャケット
防寒タイプも出ていますね。
自分は歩くとすぐに熱くなるので、汗をかかないようにあえて薄着です。
歩いて汗をかき、汗をかいたまま止まってキャストが一番カゼをひきやすい気がします。
なのでエクストリュームの方を注文しました。
明日到着予定です。
欲しいロッドも1本出てきたので、リミテッドの処分を考えています。
ルアーも色々とヤフオクに出しつつ徐々に入れ替えております。
過去にチラッ!と触れているのですが、寺門ジモンさんが扮するネイチャージモンが好きなのです。
それに影響されて2年程前に
INOVA 24/7 LED SMARTBRIGHTを購入したり・・・・

実はPSLからも去年出てるのですよね。
あとはSUREFIREのライトも欲しいのですが、最近は釣り雑誌で紹介されたりとかなので、イマイチ購入する気が・・・・
さらに気になっているアイテムは
OAKLEYのファクトリーパイロットグローブ。

これは元々はMTB用のグローブだったのですが、米軍仕様になっていまして、拳の部分がカーボンになっています。
お値段も9450円となかなかです。
河川での釣行時の藪こぎ対策。もしくは暴漢対策にでも。
ちなみに釣りをする時には向かない気がします。
そんな感じで第一弾を書いてみました。
気が向いたり、ネタができたら第二弾も書いてみようと思います。
2009年08月28日
ネイチャー!
この前の休みに家族で房総半島に行きました。
稲も色付いてきて、秋の訪れを感じさせます。

実ほど頭を垂れる稲穂かな
藪こぎをしてバスを狙うも、鯉が多くて「パンを持ってくれば良かった・・・」と後悔しました。

ラバージグを手前のストラクチャーに這わしていたら、バスが出てきて食ったのですが、( ゚д゚)、ペッてされましたorz
正確に書くと口に入れたのですが、俺のアワセが早すぎてスッポ抜けました。

むむっ!!誰かが呼んでる!!!

呼んでいたのは君か・・・・・
小さい声も聞き逃さない俺はナイスネイチャー!!!


むぅ・・・・・

廃墟なのか、トラックとかが突っ込んだのか・・・・・・
昔は商店として営業していたのでしょう・・・・
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 娑羅双樹の花の色・・・・・
栄枯盛衰ですな。


帰りはばんやに行きましたが、かき揚げ丼がベチョッ!としていた・・・・
全くカラッ!としてない・・・
胃がもたれた。味が落ちた?それとも風呂側だったから???

自宅に帰ると藪こぎの影響か、足がミミズ腫れ。水泡になってる。
緑に囲まれた状況での釣りは気持ちいいですね。
のんびりしたい時はハヤを狙うのも面白いかも。

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC
緑に囲まれた山での電子音はちょっと・・・・・
稲も色付いてきて、秋の訪れを感じさせます。

実ほど頭を垂れる稲穂かな
藪こぎをしてバスを狙うも、鯉が多くて「パンを持ってくれば良かった・・・」と後悔しました。
ラバージグを手前のストラクチャーに這わしていたら、バスが出てきて食ったのですが、( ゚д゚)、ペッてされましたorz
正確に書くと口に入れたのですが、俺のアワセが早すぎてスッポ抜けました。
むむっ!!誰かが呼んでる!!!
呼んでいたのは君か・・・・・
小さい声も聞き逃さない俺はナイスネイチャー!!!
むぅ・・・・・
廃墟なのか、トラックとかが突っ込んだのか・・・・・・
昔は商店として営業していたのでしょう・・・・
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 娑羅双樹の花の色・・・・・
栄枯盛衰ですな。
帰りはばんやに行きましたが、かき揚げ丼がベチョッ!としていた・・・・
全くカラッ!としてない・・・
胃がもたれた。味が落ちた?それとも風呂側だったから???
自宅に帰ると藪こぎの影響か、足がミミズ腫れ。水泡になってる。
緑に囲まれた状況での釣りは気持ちいいですね。
のんびりしたい時はハヤを狙うのも面白いかも。

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC
緑に囲まれた山での電子音はちょっと・・・・・
2009年03月12日
good bye NATURE・・・・・・
この時も・・・・

この時も・・・・

このときも・・・・

最近お気に入りだった帽子・・・・
「似合う、似合わない。」
「変とか恥ずかしい」とかは別にした帽子・・・・

NATUREキャップ 風に飛ばされ海の彼方へ・・・・・
結構高かったし、1ヵ月半の付き合いだったけど、海に行ってしまいました。
あぁぁぁぁぁ!ショック!!
どうもコンニチハ。
まずは一昨日。
「風が強いから、行くのをやめよう!」と打ち合わせたにも関わらず、ダイワのDVDと大野ゆうきさんのランガンソルトを見てしまい出撃。
しかしどこも風が強く、結局釣りをせずにドライブ。
すき家でご飯食べて帰るw
そして昨日。
年に数回。片手で数えられるくらいしか出られない19時前出発。
18時半の風が微風とか2m。
現地に着くと10mオーバーw
チェックすると、18時半からわずか30分足らずで10mになったらしい。
「あーあ。」
とりあえず せっかくこの時間に来れたので、風裏でやる事に。
風裏でもビュービュー。
1時間でボッキリ挫折。
同行者は72センチを釣ってました。
移動をするも、風が強くなる一方。
日付が変わるまで待機するも風は止まない。
むしろ強くなってきたので、撤収。
不完全燃焼なので、帰りに京浜。
ご飯を食べたりしていたので、2時半スタート。
「深夜だし、短期決戦!」
現地に着くと、流れは弱い。ルアーが真っ直ぐ帰ってくるw
たまーに もじりが出るので、水面をライトで照らすとアミ。
普段だと帰るけど、今夜は強風!!
やはり風が吹いた時だけバイトが出る。
「AXA!」と思ったけど、ロストしたまま買ってないw
BOXを見ると、エドニスが。
エドニスを投げて、ラインを風に当てつつの3投目。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
前日に見た、ランガンソルトの大野ゆうきさんの抜き上げのマネ!!
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
余計な事をしないで、いつものようにやれば良かったw
セイゴサイズと思っていたら、50センチくらいあったし・・・・
残念ですな。
この後に、レンジバイブを橋脚にぶつけて破壊して、俺の心も破壊されたので終了。
京浜はネオンナイト・イブランの方が面白いです。
good bye NATURE・・・・

今回のタックル
ROD:TIDEMARK : ARTESANO CASTASIA 93/06
REEL:SHIMANO 07STELLA C3000
LINE:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:エドニス
この時も・・・・
このときも・・・・
最近お気に入りだった帽子・・・・
「似合う、似合わない。」
「変とか恥ずかしい」とかは別にした帽子・・・・
NATUREキャップ 風に飛ばされ海の彼方へ・・・・・
結構高かったし、1ヵ月半の付き合いだったけど、海に行ってしまいました。
あぁぁぁぁぁ!ショック!!
どうもコンニチハ。
まずは一昨日。
「風が強いから、行くのをやめよう!」と打ち合わせたにも関わらず、ダイワのDVDと大野ゆうきさんのランガンソルトを見てしまい出撃。
しかしどこも風が強く、結局釣りをせずにドライブ。
すき家でご飯食べて帰るw
そして昨日。
年に数回。片手で数えられるくらいしか出られない19時前出発。
18時半の風が微風とか2m。
現地に着くと10mオーバーw
チェックすると、18時半からわずか30分足らずで10mになったらしい。
「あーあ。」
とりあえず せっかくこの時間に来れたので、風裏でやる事に。
風裏でもビュービュー。
1時間でボッキリ挫折。
同行者は72センチを釣ってました。
移動をするも、風が強くなる一方。
日付が変わるまで待機するも風は止まない。
むしろ強くなってきたので、撤収。
不完全燃焼なので、帰りに京浜。
ご飯を食べたりしていたので、2時半スタート。
「深夜だし、短期決戦!」
現地に着くと、流れは弱い。ルアーが真っ直ぐ帰ってくるw
たまーに もじりが出るので、水面をライトで照らすとアミ。
普段だと帰るけど、今夜は強風!!
やはり風が吹いた時だけバイトが出る。
「AXA!」と思ったけど、ロストしたまま買ってないw
BOXを見ると、エドニスが。
エドニスを投げて、ラインを風に当てつつの3投目。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
前日に見た、ランガンソルトの大野ゆうきさんの抜き上げのマネ!!
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
余計な事をしないで、いつものようにやれば良かったw
セイゴサイズと思っていたら、50センチくらいあったし・・・・
残念ですな。
この後に、レンジバイブを橋脚にぶつけて破壊して、俺の心も破壊されたので終了。
京浜はネオンナイト・イブランの方が面白いです。
good bye NATURE・・・・

今回のタックル
ROD:TIDEMARK : ARTESANO CASTASIA 93/06
REEL:SHIMANO 07STELLA C3000
LINE:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:エドニス
