2010年03月30日
モニター募集らしい。
ナチュラムでオリジナルロッドのモニターを募集しているみたいですね。
とりあえず唯一のベイトロッドに応募。
値段も値段だし、無茶苦茶使ってみようかと。
パンで鯉。
多摩川でナマズ。
運河でシーバス。
時間が付けば渓流トラウト。
藪漕ぎ 掛けた魚は全部ぶっこ抜き。
鯉はドラグを思いっ切り締めてのゴリ寄せ。
夢は広がりますね。
当選すればの話ですが・・・・・
とりあえず唯一のベイトロッドに応募。
値段も値段だし、無茶苦茶使ってみようかと。
パンで鯉。
多摩川でナマズ。
運河でシーバス。
時間が付けば渓流トラウト。
藪漕ぎ 掛けた魚は全部ぶっこ抜き。
鯉はドラグを思いっ切り締めてのゴリ寄せ。
夢は広がりますね。
当選すればの話ですが・・・・・
2010年03月16日
そろそろ始動
そろそろ暖かくなってきたし、動き出そうかと。
バチ抜けも盛り上がってきましたし。
タックルをセッティング。

ラッキークラフトのLC58にメタマグ7。
ルアーはゼロツービートパピー。
あ、いや・・・・・・
シーバスではなくナマズ。
今年はガシガシポイント開拓をしようと思ってますので少し早めに動き出そうかと。
バズベイトって好きなんですよねぇ・・・・
しかも音がデカイヤツが好き。
何年かぶりに中卯でご飯を食べたけど、うどんのツユの色にビックリ。

薄い。
なんか味も薄い気がしました。
バチ抜けも盛り上がってきましたし。
タックルをセッティング。
ラッキークラフトのLC58にメタマグ7。
ルアーはゼロツービートパピー。
あ、いや・・・・・・
シーバスではなくナマズ。
今年はガシガシポイント開拓をしようと思ってますので少し早めに動き出そうかと。
バズベイトって好きなんですよねぇ・・・・
しかも音がデカイヤツが好き。
何年かぶりに中卯でご飯を食べたけど、うどんのツユの色にビックリ。
薄い。
なんか味も薄い気がしました。
2010年03月07日
ロシアンパワー!!!!
毎度毎度釣りと関係のない話で申し訳ありませんが・・・・・
いっその事 釣りブログをやめてしまえばいいのかもしれませんが・・・・・
今回はコレ。

ロシアンパワー養成法。
4.5年くらい前に発売されたのですが、出版社が潰れたか何かで即廃刊。
買い損ねていて、アマゾンとかでは8000円とか値段が付いていて手が出ませんでした。
このたび100円値上げして再発売。
リアクションバイト!!!
いっその事 釣りブログをやめてしまえばいいのかもしれませんが・・・・・
今回はコレ。
ロシアンパワー養成法。
4.5年くらい前に発売されたのですが、出版社が潰れたか何かで即廃刊。
買い損ねていて、アマゾンとかでは8000円とか値段が付いていて手が出ませんでした。
このたび100円値上げして再発売。
リアクションバイト!!!
2010年03月05日
そうだ!!
そうそう忘れていましたが、ベイトエギロッド使ってきましたよ。

ダイワのエメラルダス84MBとか言うKガイドのヤツ。
結果は2バラしですた。
2万ちょいなのを考えると全然アリですな。
Kガイドは確かにラインが絡まないっす。
試しにわざとティップにラインを絡めてみてみますた。
結果は普通にリールを巻いたら外れました。
ただ、ティップに絡まないように釣りはできるし、「別になくてもいいんじゃね?」とは正直思いました。
ラインスラッグを出してもキチンとラインをコントロールできていれば絡まないし・・・・・
エギロッドだし、エギングはよく絡むのかな???よく分からない。
ただ、ルアーチェンジ後にラインがティップに絡んでいるのに気が付かず、高切れをよくしている人には素晴らしいガイドかもw
いずれにしろガイドにラインが絡むのは釣り人に問題があるような ないような。
微妙にスコーピオンXTとスコーピオンXTのロッドが欲しい。
あ、それよりもですね。
復刻版バチミノー。
完全に別物になっての復活ですよ。
買わなければ良かった。
そもそものスイム姿勢も違うし、水噛みが良くなっているから泳ぐし潜る。
で、パッケージを見たら、ウエイト配置の見直しとか色々書いてありました。
パッケージを読んだ感想は「ウエイトとか変えたら完全に別物じゃねーか。」と思いました。
復刻前のヤツの動きを微妙に忘れているし、暗い所でしか泳ぎを見てないから間違ってるかもw
一応1匹掛けました。

ダイワのエメラルダス84MBとか言うKガイドのヤツ。
結果は2バラしですた。
2万ちょいなのを考えると全然アリですな。
Kガイドは確かにラインが絡まないっす。
試しにわざとティップにラインを絡めてみてみますた。
結果は普通にリールを巻いたら外れました。
ただ、ティップに絡まないように釣りはできるし、「別になくてもいいんじゃね?」とは正直思いました。
ラインスラッグを出してもキチンとラインをコントロールできていれば絡まないし・・・・・
エギロッドだし、エギングはよく絡むのかな???よく分からない。
ただ、ルアーチェンジ後にラインがティップに絡んでいるのに気が付かず、高切れをよくしている人には素晴らしいガイドかもw
いずれにしろガイドにラインが絡むのは釣り人に問題があるような ないような。
微妙にスコーピオンXTとスコーピオンXTのロッドが欲しい。
あ、それよりもですね。
復刻版バチミノー。
完全に別物になっての復活ですよ。
買わなければ良かった。
そもそものスイム姿勢も違うし、水噛みが良くなっているから泳ぐし潜る。
で、パッケージを見たら、ウエイト配置の見直しとか色々書いてありました。
パッケージを読んだ感想は「ウエイトとか変えたら完全に別物じゃねーか。」と思いました。
復刻前のヤツの動きを微妙に忘れているし、暗い所でしか泳ぎを見てないから間違ってるかもw
一応1匹掛けました。
2010年03月01日
超久々
今日はいいお天気ですね。
先週は暖かい日が続きましたが、今週はどうでしょうか。
三寒四温と言いますし、まだ寒い日もあったりするのでしょうね。
そんなこんなで。
俺、魚を去年の10月から上げてないw
掛けたのは11月が最後orz
まぁしょうがないですな。
昨夜は少し早い時間に出られたので、めんどくさがらずに若干家から離れた場所へ。
いい感じに下げていたので、サクッ!とセイゴ。

久々なので丁寧に。と書きたいところですが、最近は並木敏成さんのDVDばかり見ているので、「おーし。」とか言いながら即ブッコ抜き。マシンガンランディングw
その後2本同サイズを掛けたけど、足元まで寄せてそのまま空中にリフトアップしてわざとバラし。
足場が低いから水面ちょい上くらいでバラすのでダメージ少なし。
水位も下げてきて反応が薄くなったので場所移動。
移動先もボイルが出ていたので2本掛けるも足場が高いのでバラしまくり。
ショートロッドだったし、しょうがないかな。
STELLAを売却して購入した、ベイトエギロッド来ました。
使いたいけどタイミングが・・・・・・

いっその事 エギング・・・・・・・
適当に考えます。
今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカの PE2号
HITルアー:CALMデカイのとか。
先週は暖かい日が続きましたが、今週はどうでしょうか。
三寒四温と言いますし、まだ寒い日もあったりするのでしょうね。
そんなこんなで。
俺、魚を去年の10月から上げてないw
掛けたのは11月が最後orz
まぁしょうがないですな。
昨夜は少し早い時間に出られたので、めんどくさがらずに若干家から離れた場所へ。
いい感じに下げていたので、サクッ!とセイゴ。

久々なので丁寧に。と書きたいところですが、最近は並木敏成さんのDVDばかり見ているので、「おーし。」とか言いながら即ブッコ抜き。マシンガンランディングw
その後2本同サイズを掛けたけど、足元まで寄せてそのまま空中にリフトアップしてわざとバラし。
足場が低いから水面ちょい上くらいでバラすのでダメージ少なし。
水位も下げてきて反応が薄くなったので場所移動。
移動先もボイルが出ていたので2本掛けるも足場が高いのでバラしまくり。
ショートロッドだったし、しょうがないかな。
STELLAを売却して購入した、ベイトエギロッド来ました。
使いたいけどタイミングが・・・・・・

いっその事 エギング・・・・・・・
適当に考えます。
今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカの PE2号
HITルアー:CALMデカイのとか。