2010年07月11日
SQ30m
どうもコンニチハ。
毎日毎日蒸し暑いですね。
少し前まで心身共に夏バテ気味でしたが、この蒸し暑さに慣れたのか少しずつ体調が戻ってきました。
「デジイチが欲しい。」と2年程前から言っていたのですが、金銭的な面・実際の使用頻度・優先順位を考えていたら後回しになっていました。
そこでSQ28mの存在を知るも売り切れで再生産の予定ナシ。
「再生産されるかも。」と言う期待をこめつつメーカーサイトを見ていたら、後継機のSQ30mが発売。
購入しました。

HOLGAとかのトイカメラみたいな感じですかね。
HOLGAの購入も考えたのですが、フィルムと現像を考えると少々めんどうだったので買いませんでした。
SQ30mはデジタル。
モノクロの切り替えもボタン1つ。
さっそく撮影。


自宅でいい感じに失敗しつつw



会社の造花を撮ってみたり。

お昼とか。

i phoneとか。


町並みとか。
かなり面白い。ふとした瞬間にパチリ。
つり人社から「小さな魚を巡る 小さな自転車の釣り散歩」が発売されましたね。
つり人が大好きな俺は好きな連載が単行本化されたのでガッツリ購入しようかと。
夏ハゼ・テナガ・ナマズetc何を釣りに行けばいいか悩みますな。
SQ30mを片手にプラプラ釣りに行ければ。と思っています。
ただし、ポケットに入れたまま洗濯をしないようにせねば。
毎日毎日蒸し暑いですね。
少し前まで心身共に夏バテ気味でしたが、この蒸し暑さに慣れたのか少しずつ体調が戻ってきました。
「デジイチが欲しい。」と2年程前から言っていたのですが、金銭的な面・実際の使用頻度・優先順位を考えていたら後回しになっていました。
そこでSQ28mの存在を知るも売り切れで再生産の予定ナシ。
「再生産されるかも。」と言う期待をこめつつメーカーサイトを見ていたら、後継機のSQ30mが発売。
購入しました。

HOLGAとかのトイカメラみたいな感じですかね。
HOLGAの購入も考えたのですが、フィルムと現像を考えると少々めんどうだったので買いませんでした。
SQ30mはデジタル。
モノクロの切り替えもボタン1つ。
さっそく撮影。
自宅でいい感じに失敗しつつw
会社の造花を撮ってみたり。
お昼とか。
i phoneとか。
町並みとか。
かなり面白い。ふとした瞬間にパチリ。
つり人社から「小さな魚を巡る 小さな自転車の釣り散歩」が発売されましたね。
つり人が大好きな俺は好きな連載が単行本化されたのでガッツリ購入しようかと。
夏ハゼ・テナガ・ナマズetc何を釣りに行けばいいか悩みますな。
SQ30mを片手にプラプラ釣りに行ければ。と思っています。
ただし、ポケットに入れたまま洗濯をしないようにせねば。