ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
プロフィール
カンカン@
カンカン@
ベイトタックルでシーバスを楽しんでおります。スピニングでも行きます。
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年04月25日

バチ

どうもコンニチハ。

バチ抜けシーズンだし、微妙に情熱を取り戻しつつあるので、スズキ釣りへ。

相変わらずマシンガン一色なので、同じルアーでひたすらランガン。
と、言うかフローティングルアーを2個しか持って来てないw
エリ10とバチミノーw

ランガンでとりあえず1本

70近いマルタGET!!!!
今年はいい感じにマルタが釣れてるw

上げが強めに効いているので、ルアーを流れに入れてクラッチを切って、流れに合わせてラインを出してまず撃つことのできない明暗部へ流し込みw
暗闇に入るか入らないかの微妙な所でサミング。
でGET。

40くらい。

適当に移動しながら地形で1本。
デジカメ忘れたので、めんどくさいから写真はナシ。
40くらい。

満潮間際にバチが抜け出したので、下げが効くまでやる事に。
一面バチになったので、ボイル頻発。
デカイボイルだけ狙ってマシンガンキャスト。
60アップを4本。





写真は3枚だけどw
例の如くエラ滑りからのマシンガンランディング。

まだまだボイル連発だったけど、寒いし眠いし腕が疲れたので撤収。
オープンエリアでも全然58の長さで足りるw
個人的に沖の流芯や明暗で掛けるより、一見何もない場所で目の前で掛けるのが好き。
そういう展開はショートロッドで軽量タックルの方が面白いし楽。
何より、変な所でやっていると、まず先行者がいないw

今回のマシンガン協力。
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:シーバスPE F0 2号   


Posted by カンカン@ at 14:48Comments(0)シーバス

2010年04月23日

パンテキ

どうもコンニチハ。

最近 少し釣り熱が復活してきたので、ボチボチ活動しようかと思っています。
とりあえず釣り熱 第一弾は水曜ナマズ。
地形が変わっていたりして、朝マズメに行ったのに不発。
とりあえずボウズ逃れに、テキサス用のフックにパンを目一杯付けてシンキングに。
パンをボトムに沈めてパンテキサス。
パンテキ。


昨夜は夜に急に肉を食べたくなったので、お肉屋さんへ


外出したついでに釣りをしようとルアーを3個だけ持って釣りへ。
T.NAMIKIのDVDばかり見ている俺は、マシンガンブーム。


とりあえず1投目からマシンガンキャストからのマシンガンヒットから、エラ滑りを絡ませてのマシンガンランディング。


マシンガンリリースをして すぐのキャストでマシンガンヒット。
エラ滑りをして足元でマシンガンバラし。

即マシンガンキャストをして、続けてヒット。
相変わらずマシンガンランディング。

サイズは小さいけど、3投連続ヒット。

その後も10分くらいで1GETの1バラし。


40分くらいでサッ!と楽しめました。

今回のマシンガン協力。
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカのPE2号  


Posted by カンカン@ at 15:14Comments(2)シーバス

2010年04月19日

今月の途中経過

どうもコンニチハ。
4月は週1での釣りペースを守っております。

それでですね・・・・・・
バチシーズンじゃないですか。
今月は3回釣りに行って6GET。
3回で6本しか釣れてないのはあえてムシします。

問題は内訳。
シーバス(セイゴ)1。
マルタ6。
やってやりましたよ!!!


普通にシーバスが釣れませぬw
だってマシンガンキャストですから。
やりたい釣り>釣れる釣り。これ大事。
最初に釣れない言い訳を作っておくのはもっと大事w  


Posted by カンカン@ at 16:07Comments(0)シーバス

2010年04月10日

マシンガン

どうもコンニチハ。
暖かくなったり、寒くなったりでハッキリせず。
三寒四温の言葉通りと言えば言葉通りですが。

久々に仲間と釣りに行きました。
相変わらずベイトタックル。

とりあえず合流前に サクッ!とマルタ。
足元で食ったからランディングまで5秒かからず。
これがマシンガンランディングの真髄。

これの見すぎ
「【DVD】並木敏成 THE ULTIMATE vol.7/GET THE MACHINEGUN 」

何でも「マシンガン」って付ければいいと思ってるw

仲間と合流してイマイチなので、大きく移動。
セイゴサイズだけど、アホみたく溜まっていて、仲間が掛けてはバラしてる。
仲間が掛けてはバラしてる。
仲間が掛けてはバラしてる。
俺はストラクチャーにポンポン撃って、仲間が1投する間に3投。
「俺に掛からないのはリトリーブスピードが早すぎるんじゃない?」と感じていましたが、気が付かないフリ。
だって、今日もマシンガンキャストですからw
お笑い芸人のくじらか俺かみたいな。
やりたい釣り・やりたい場所があって、それで食ってくる魚だけ釣ればいいや。みたいなw
どうしても釣りたくなったら、魚に合わせてみる感じで。

仲間が「何本かGETして、二桁程バイトとか反応があった。」と言っていたので、とりあえずリトリーブスピードを落としたら普通にGET。
セイゴ。エラ滑りからのゴリ巻き。
時間をかけないから超元気。
マシンガンランディングからのマシンガンリリース。
前はイチイチ写真に撮っていたけど、最近はめんどくさくて撮ってないw

相変わらずストラクチャーをポンポン撃っていくと、この日の最大サイズを掛ける。
大きかろうが何だろうがエラ滑りからのゴリ巻き。
ガバガバガバ!と言わせながら寄せてきて、少し元気だから足元でわざと5回エラ洗いさせたらバレたw
寄せてきていきなりブッコ抜くには魚が大きかった・・・・。
クッソー久々に写真を撮りたいサイズだったorz

そんなこんなで何本かセイゴのバラしを追加して終了。
久々に釣れるシーズンに釣れる場所に行った気がします。
これはこれで面白い。

今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカのPE 2号
HITルアー:いっぱい。   


Posted by カンカン@ at 11:47Comments(0)シーバス

2010年04月05日

丸太。

どうもコンニチハ。

昨夜は釣りに行きました。
最近のペースは10日に1回ペース。
4月は週1か週2にしたい。

で、仲間から「○○でボッコボコ。」と聞いたので京浜へw
釣れる場所より行きたい場所。これ大事。

サクサクッ!!とマルタ3本。

穴撃ちで手前から1本1本丁寧に釣ってマルタ3本。
奥からは最大サイズのマルタ!!!!
ネタ的に非常にオイシイだけに同行者がいなかった事が非常に悔やまれます。

んで、バチ確認。


そそ。沖から何か泳いできて、「鳥??その割りには小さい。」と思いつつ静かに近付きライトオン!!!
ネズミでした。京浜ネズミパターン成立!?
がまかつ斬鱸の70Hがあるから、ビックベイト縛りでマッチザベイト・・・・。

そうそうスズキは全く釣れませんでした。
かすりもしない。

で、帰宅後仲間から。

3本出たそうです。
僕も3本出たので引き分けです。

次回は魚種格闘技戦で!!
ボラ・マルタ・スズキあたりで勝負!!先に3種揃えた方が勝ち。
3種終わったら河川で鯉・ニゴイも混ぜて5種。釣れるまで帰らない。

今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:シーバスPE F0 2号
HITルアー:ワンダー80  


Posted by カンカン@ at 14:20Comments(0)シーバス