ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
プロフィール
カンカン@
カンカン@
ベイトタックルでシーバスを楽しんでおります。スピニングでも行きます。
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月19日

肉本

どうもコンンチハ。
民主党政権になって何ヶ月ですかね?
色々意見があると思いますし俺も言いたい事はあります。
でも、なんだかんだで最後は自分。と思いますが、日本に住んでいる以上は間接的にしろ、直接的にしろ必ず何かしらの影響は受けますからね。
政権等はどれがマシではなく、どれが良いかで選べるようになって欲しいものです。

景気についても色々思う所がありますが・・・・
まぁ考えすぎてもね・・・・と言う事で。
目をそむけたり逃げるのではなく、正面から受け止めて非力であっても自分でできる事はやって、あとは野となれ山となれで。
万事塞翁が馬と言いますしね。

と、言う訳で疲れたり元気が無い時は、昔から「肉食って頑張ろうぜ!!」と言う発想の持ち主なので、別冊ライトニングから本日発売された「ジモンの肉本」を購入しました。


うひょひょー
肉がいっぱい♪
しかし不景気の現在ではなかなかパンチの効いた値段w
いやいや、こういう時こそガッツリ食って、発散してやってやらねば。
基本的に負けず嫌い&微妙な反骨精神の持ち主なので。
いつでも「やってやんぞ このヤロー!!」みたいな気持ちはあります。
そのためにはやはり肉ですわw  


Posted by カンカン@ at 15:28Comments(8)ネイチャー!!

2009年12月10日

電気ウキウキ

電気ウキとお湯沸しグッズを購入したので、電気ウキでの釣りに行ってまいりました。

満潮からの下げをやりにGO!
到着時は下げ始めだったので、流れがない状況。
それでも先に仲間が仕掛けを投入するといきなりウキが沈む。
エサを取られただけでHITには至りませんでしたが、テンションは上がりました。
流れがユルイのでタナを深めに取り仕掛けを投入。
たまにエサを食いちぎられるだけで、イマイチの状況なのでコーヒータイム



北風ビュービューでも火が消えず、4分かからずに沸騰しました。
少し高かったけど、購入して良かった。

休憩後エサをチェックすると取られてました。
ウキがだいぶ流されていたので、時合い到来だと思い、タナを思いっきり浅くしてみました。
仲間は深めのままでやっていて、電気ウキの沈む回数は圧倒的に俺の方が多かったのですが一切乗らず。
針のサイズを下げたかったけど、1種類しか持って行ってないのでできずw
沈んだ瞬間に思いっきり合わせてもダメ。
沈みきった時に合わせてもダメ。
沈みきってから聞き合わせっぽくやってもダメ。
1回だけ掛かりましたが即バラし。
相当魚のサイズが小さい感じ。
「たぶんセイゴかなぁ・・・」と思っていると、仲間がセイゴを釣り上げました。
そんなこんなで時合いの最中にライントラブルをやってしまい、解消させたら流れが緩んで時合い終了。
時合い中のライントラブルはダメですね。気を付けなければいけませんね。

次回はもう少し針とかを購入して挑みたいと思います。  


Posted by カンカン@ at 13:18Comments(0)エサ

2009年12月06日

買い物♪

もう12月になりましたね。
昨日はK-1がありました。
K-1の時期はもっと寒かった気がします。
今年は暖かいのですかね?

少し思う所があって、最近はルアーでのスズキ釣りを全くしておりません。
行ってないのは、超個人的な理由なので、時間が解決してくれると思いますが。

最近、仲間内で流行しつつあるのがエサ釣り。
そのうちの一人に至ってはバチ抜け後からエサ釣りで船ばかり乗っています。
近所でシーバスをやっていた仲間に最近連絡をしたら、ハゼ釣りばかりしているようでした。
で、俺は釣り自体してないw

メバルシーズンになってきたので、ボチボチ用意をしはじめました。
まずは・・・・



お湯沸しグッズ。


コーヒーを飲みながら電気ウキ♪

あとは安いノベ竿購入して・・・・
春はヘラやろうかなぁ・・・・
小学生の頃、近所の池で毎日のようにやっていたけど、全く釣れなかったヘラを釣りたい。
冬・メバル 春・ヘラ 夏・ナマズ 秋・ハゼ
おぉう!完璧!!  


Posted by カンカン@ at 15:44Comments(0)タックル