ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年06>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
プロフィール
カンカン@
カンカン@
ベイトタックルでシーバスを楽しんでおります。スピニングでも行きます。
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月30日

雨降ってた。

どもどもコンバンハ。
今夜も近所の河川で短時間勝負!!!

いつものようにナマズを狙うもイマイチ。
しかも結構な量の雨が降ってきた。
同行者が5バイト1バラしとかだけど、自分は全然ダメw
鯉のほうが多そうな感じ。
実はナマズより鯉の方が好きだったりもします。

自宅に1枚の半分だけ余っていた食パンを持ってきて良かった。
半分しかないから大事に使わねば。
大事にし過ぎて、普段より堅めに付ける。
これが堅くしすぎた。
吸い込みきれない&吸い込んでもすぐに吐き出す。
食わせやすい絶妙な堅さってあるのだけど、たまーにキャストするとパンが取れる。
半分しかない貴重なパンなので、いかに失くさないか。だけを意識した堅さにしたのですが、乗せにくいw
乗せにくいだけなので、上手くタイミングさえ合わせば・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!



世界怪魚釣行記を意識して持ってみたw
65センチ9lb。
淡水面白い・・・・
完全にシーバスに行くタイミングを外しているw

それどころか、バリスタにカルカッタコンクエストとか買ってしまいそうだけど、使い道がないのでガマンする予定。
昔のイメージだとベイト=丸。みたいなイメージが。20年くらい前。

ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式  


Posted by カンカン@ at 02:17Comments(0)ナマズ・コイ

2009年06月28日

塩抜き・・・

最近は淡水ばっかりで完全に塩抜きされています。
どうもコンバンハ。

バスをやらないのに

こんなの買ってみたりw

さらには

こんなのを借りてみたり・・・・

ついでにOSPのクランクベイトとエバーグリーンのハイパーソニックとかいうシャロークランクを中古で購入したり・・・・

返す刀でナマズ。
クランクベイトを購入したショップの店長と急にその場のノリで行く事にw
ぼちらぼちら反応を出しつつ(店長のみw)
おいしそうな場所にルアーを撃ち込むと、店長が俺より3秒早く撃ち込んでた。
全然離れた所でやってたのにw
で、店長にHIT。60くらいのナイスサイズ。

せっかく買ったので、エバーグリーンのシャロークランクを投げ続けると・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

40センチちょいくらい。
ワンバイトワンフィッシュ。ラッキーでした。

ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:ハイパーソニック  


Posted by カンカン@ at 03:58Comments(2)ナマズ・コイ

2009年06月27日

1日1○??

入梅宣言があって夏日も増えてきて、夏を感じるようになってきましたが、もう6月も終わりなんですね。
結局6月はシーバスに2回しか行ってませんでしたw
55くらいのが1本だけかな。
そんな訳で最近は淡水オンリーです。

一応メインはナマズなのですが、これがまた乗らない・・・・
単独だと二桁くらいバイトを出すけど、乗らない。
フックを改造したり、ちゃんと食わせの間を与えればもうちっと乗るかもしれませんが、ナマズに関しては掛けるよりか「出るけど乗らない(`Д´) ムキー!」みたいなのが非常に面白いw

前回間違えて記事を消しちゃった時の釣行は3ボシュ。
仲間は5ボシュくらい出しました。
俺はサッサと鯉に切り替えて1本。

ナイトカープは結構面白い。
見えないから合わせが全然決まらないしw

で、昨日。
仲間に何バイトか出してもらいつつ、自分も3ボシュくらい。
再びコ式で鯉!!
ドリフトでバイトを何回か出すも合わせが難しい。

結局手前に寄せて1本。

そんなこんな日常でした。
近々シーバスに行こうと思ってます。

今回のタックル
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb  


Posted by カンカン@ at 15:49Comments(0)ナマズ・コイ

2009年06月25日

ぐは!!

間違えて記事を消してしましました・・・・

接続詞がおかしかったので、携帯から修正したら、後半の文章が消えたw
後半がなくなり、意味の分からない記事になったので、しょうがないから削除しました・・・・

スミマセン。  


Posted by カンカン@ at 17:13Comments(2)その他

2009年06月20日

ナマズ

どうもコンバンハ。
最近はナマズとかエサ釣りとかで楽しんでいます。

夜のナマズゲーム2日目。
品川シーサイドのキャスティングでスミスのナマジーを購入してから釣場へ行きました。

新品&新製品大好きな俺はナマジーでスタート。
1投目から水面を割ってくるが乗らず。
その後も乗らず・・・・
パコに1キャスト3ボシュあるも乗らず・・・・・
余裕で二桁以上出しているも乗らず・・・・・・・・
あまりにも乗らないからシーバスのノリでやる事に。

俺の大好きな駆け上がりを、唯一持ち込んだシーバスルアーのエスフォーで引くと・・・・
1投目でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

53センチ。
セルフ撮影♪


リリースをしてもう1回キャスト・・・・・
また1投目で・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

あれだけ乗らなかったのに・・・・・
これも50ちょい。

リリースして三度・・・・・
1投目でゴン!!しかし乗らず。
その後もボイルしていたので続きそうだったけど、眠いので撤収しました。

今回のタックル
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:エスフォー  


Posted by カンカン@ at 03:01Comments(8)ナマズ・コイ

2009年06月19日

休みの日♪

どうもコンニチハ。

今週の水曜日・木曜日は仕事が連休だったので、釣りにあててみました。
月に5日しかない休みなので、なかなかデーゲームには行けませんが頑張ってみました。
その代わり残業がほとんどない&通勤時間が短いので、結構遅くまで平日の夜でも釣りに行けるのであまり不満はありませんが・・・・・

まずは水曜日。
家族でファミリーフィッシング。
キャスティングの699円のグラスロッドが大活躍♪

ギルとよしのぼり。
コイをPCFで掛けるもバラし・・・・・

この日は疲れて20時には子供達と就寝。

深夜3時前に起床・・・・
そのまま朝マズメシーバス・・・・・・・
不発・・・・・

ヤフオクで売れたキャステイシアを発送したり、その他諸々を午前中にこなし、午後はキャスティングにリールをオーバーホールに出しに♪
半年ちょいしか使ってないのだけど、100回以上使っているので若干ラインローラーから異音が。
秋にはまたヘビーに使うので早めのメンテ♪

帰りがけにベイトタックルで多摩川へ。
明るいうちにナマズポイントを開拓したかったので様子見を兼ねて。
ベントミノー炸裂。
コイが狂う狂う(笑)

連続トゥイッチだとスレ掛りなのですが、食わせの間を与えながらやると丸呑み・・・・
デカ過ぎてバラしたけど・・・・・
他のルアーだと追うのだけど、口に入れてすぐ吐き出すか、目の前で完全に見切ってた。

この日も疲れて20時には寝るも、23時に目が覚めたw
なので、ナマズへ♪
イェイ♪ナマズフィッシング。
とりあえずジッターバグを投げまくる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
出るけど乗らない。
乗ったけどバラすし・・・
サイズが小さいのかベリーで弾いちゃってる感じ・・・・・

最近どこかのブログで見た「パコ」を投入。
着水して1ポシュ目で水面を割ってきた。
2投目でヒットするもこれまたバラし・・・・・
パコの高反応にビビるも、ロストの方がさらにビビるので終了。
結局1時間半くらいで6ボシュ2バラし。
初めての場所にしてはいいのかな?????
久々にポイント開拓~下見~実釣をやったけど、この流れは楽しい♪

とにかくここで1匹釣るまで頑張ってみようかと。  


Posted by カンカン@ at 11:48Comments(0)ナマズ・コイ

2009年06月14日

2週間ぶりに

昨夜、釣りに行ってまいりました。
最近はエサ釣りにはまっていて、2週間ぶりのシーバス&スピニングの釣りです。

ナチュラムで値引き販売していて購入したG-CRAFT MID WATER PE MWS-902-PEの入魂式


湾奥に行った訳ですが・・・・
思ったより反応が薄い。
ボラとかその他モロモロはいるけど、生命感が薄い・・・・
東京湾に関しては年間を通して基本的に「いない。」って事は考えにくいので頑張ってみる。
「ま、スリットを通していればいつか食うでしょ♪」的なノリで、色々なミノーを投げたり、わざとボトムノックをさせたりして、色々竿の感じを試しながら釣りをしていたら・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ガボガボガボ!!
ボラ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
いや、違う!?引きはシーバス??とりあえず竿の曲がりとかパワーが見たかったので寄せてみるとエラ洗い。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ボラじゃなかった。元気過ぎるシーバスでした。

元気が一番♪


ルアーが思いっ切りエラに入っていたので、たまには持ち帰りで食べようかと。
「湾奥の魚はどうなん?」みたいな所がありますが、10年程前は餌釣りで横浜界隈の工業排水の中で釣ったメバルとかよく持って帰って食べてましたwまだ暗かった頃のお台場のメバルとか。普通においしかったので平気かな??

G-CRAFT MID WATER PE MWS-902-PEいいですわ。
キャステイシアよりこっちの方が完全に好み。
どっちがいいとか悪いじゃなく好み。
俺の中でLimitedとキャステイシアは やりすぎw
分かりにくい表現かもしれないけど、俺の好みはバリバリのスポーツカーではなく、乗り心地のいいセダン車がいいみたいなw
バリバリチューンのGT-Rじゃなくて、内装に凝ったセルシオがいいやって感じですわ。
何が書きたいかと言うと、「キャステイシアもMID WATER PEも超ハイレベルな争いだから、好きな方でいいんじゃね?」って事です。

MID WATER PEの唯一の不満がレングスのラインナップ。
93か92・89か88・83だったら83ともう1本で買ったのに・・・・・
MIDNIGHT JETTYで出るのかな???83が欲しい。もしくは710くらいで。


今回のタックル
ROD:G-CRAFT MID WATER PE MWS-902-PE
REEL:SHIMANO 07STELLA C3000
LINE:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:SHORE LINE SHINER SL12 F-G

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ  


Posted by カンカン@ at 14:11Comments(8)シーバス

2009年06月13日

衝動買いの結果・・・・

どうもコンバンハ。
変な時間に寝て、変な時間に起きています。

そういえばもう2週間程 シーバス釣りに行ってないですw
その間 エサ釣りに燃えてました。

近所でギルとか・・・・

このサイズを5匹くらい釣ってバスを狙ったり。

海でこういうのを狙ったり・・・

メジナ♪カサゴも釣れました♪
※俺は1匹づつで同行者が二桁釣ったのは内緒です。

衝動買いしまくりの中・・・・

O・S・Pのキャップを買ったり。
バスメーカーのキャップだったので、店員さんに確認したところ「ソルトでの使用は大丈夫らしいっす」


スプラットを通販で買ってみたり。
ガイナじゃないところがミソ。だって安かったから。


で、コレをアレしたり。
この写真の撮り方はワザとですからねw
こっちの撮り方をした方も近々購入してみようかと。


一番大きいのがコレ。


ジャン!!!あれ?これは違いますね

正解はこっちです。

MID WATER PE MWS-902-PE♪

これによりアルテサーノ キャステイシアはヤフオクへ・・・・・
MID WATER PE の購入代金より若干高く売れました。
買い換えた理由はリップレスミノーでの違和感とか色々あるのですが・・・・
超簡単に書くとMID WATER PEの方が好みでしたw
手放すのはキャステイシアでもLimitedでもどちらでも良かったのですが、「キャステイシアとLimitedのどちらを手放すか?」と考えた時に再び手に入る方を手放しました。  


Posted by カンカン@ at 04:48Comments(5)エサ

2009年06月08日

最近は・・・・・

最近はベイトタックルの練習に明け暮れています。
ぼちらぼちら上達してきたので、今年の秋から京浜とかの運河筋はベイトオンリーでやろうかと。
キャストしていて面白いです。
どうもコンバンハ。

練習も兼ねつつ、遊びつつ、楽しみつつ。
最近はジッターバグとかトップを投げてキャスト練習した後にエサ釣りw


その前に主に感謝w
感謝した日はコ式に1ボシュで終了。

その次の日はなぜか着ていると釣れる爆速TシャツでGO。

リアルワーム「MIMIZU」でGO!!!

小型のギルをバラして、20センチくらいのバスもバラして・・・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ナイスサイズのギル!!
18センチくらい。
メタマグDC7の入魂はギル!!
ギルと言うと、ドルアーガの塔を思い出す三十路は俺だけじゃないはず・・・・・


こういうサイズを追加しつつ・・・・

ザリガニを捕まえてみつつ・・・・

ゴムのワームwでバス。
普通に釣れなくて終了。

超楽しい♪

近いうちに子供を連れてきて楽しもうと思います。

今回のタックル
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7  


Posted by カンカン@ at 02:57Comments(0)エサ

2009年06月06日

男の衝動買い。

どうも皆さんコンバンハ。
世の中は不景気!!!
俺もその煽りを受けて今月から給料がガツン!と下がります!!!
腹いせに衝動買いをしてやりましたわ。

一気に5万近く使ってみました。
ブルジョアな感じがしますが、家庭持ちサラリーマンなら理解できるでしょうけど、かなりピンチな使い方をしています。
小遣いから昼食代から交際費から定期代まで総動員!!
なので帰りにスーパーで賞味期限が近くて値下げされた食パンを買いました。
で、即冷凍庫!!!
そうです。俺の6月の昼食ですw
朝にゆで卵を作れば完璧!!
衝動買いにはリスクがつき物ですわw
ついでに昼食の時間が短く済むので、夜遅くまで釣りしても睡眠が取れるというナイスな循環。
まぁ酒もタバコもギャンブルもやらないので「このくらい いいかな?」と。

では本日の購入品。

メタニウムMg7 DC。

本当はノーマルのMg7を買おうと思っていましたが、財布に昼食代と定期代が入っていたのがいけなかった・・・・・

でもかっこいいから・・・・・

ついでにルアー等も購入。

若干分かりにくいですが・・・・

ナイロンライン。
これはベイトのキャスティングの動画を並木敏成さんのを見ていたので。俺は並木さんと同じで左投げの右巻きなので。

隣がジッターバグとポッパー。何か淡水魚をこれで狙おうかと。

んで、マリブ。たまたま1個在庫があったので購入。

あとはジグ。ベイトタックルも買ったし今年の夏は時間があれば岸ジギをやってみようかと。

で、左下・・・・・

コ式!!!!
コ式!!!!
これが今回のメインの買い物!!!!
次回からは自作しますw
これで沖目のコイもイチコロだぜ!!!

久々にスッキリしました。
あと子供の頃を思い出しました・・・・・
習い事の度に、ジュース代の100円をもらってもジュースを買わずに、貯めてジャンプを買うみたいな・・・・
高校生の頃の昼食のジュース代を使わずに、CDアルバムを買うとか・・・・・
三十路になっても同じような事をやるとは・・・・
これはこれで楽しいっすね。  


Posted by カンカン@ at 01:32Comments(2)タックル

2009年06月03日

PCF ~爆速Tシャツ~

どうもコンバンハ。
今回はいつもと違った釣りをしてきました。

まずは現場の主に挨拶!

俺「釣りに来たのだけど、最近調子どうよ?」
主「ボチボチ釣れているみたいだよ。頑張って!」
俺「分かった。ありがとね!!」(右手でポンと叩く)


今回のガイドはこの人!!!

とりあえず、トップ・ポッパーを投げるも不発!
そこで最終兵器投入。
パン。
エリ10のフックにパンを付けるとシンキングになった・・・・・
止むを得ずシングルフックにパンを。

んで、パンをばら撒いて人工ナブラを作る。
そして
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ガッチリ竿を曲げつつ引きを楽しんで!!!
ボガが全く入らず苦戦して・・・・・


やっぱMegabassの竿を使ったらこうやって写真を撮らねば。

え?魚???
そう鯉っすw
PCF
P=パン
C=カープ
F=フィッシング
パンだけ日本語・・・いや、カタカナでパンだから外来語ですw
ちなみに爆速Tシャツを着ているのですが、このTシャツ着て釣りをすると高確率で魚が釣れます。
なんででしょうかね??

さらに
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

グイグイ!!


2匹目なので、ボガ入れも1発で・・・・・


超楽しい&超うれしい!!

いやぁ・・・・
鯉釣り・・・深いっすw
何回エサを取られたか・・・・
パンも付ける堅さによって食いが違いますし。
柔らかすぎても、エサだけ取られるし、堅すぎると食いが渋る。
色々研究の余地がありですな。


今回のタックル
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO scorpion1500

にほんブログ村 釣りブログ シーバス釣りへ  


Posted by カンカン@ at 04:26Comments(14)ナマズ・コイ