2009年08月31日
物欲の秋
台風が来ていますね。
これで一気に秋っぽくなるのでしょうか・・・・・
どうもコンニチハ。
秋の訪れと共に物欲が炸裂しそうになっています。
とりあえず今後に備え60%オフになっている

リバレイ RBB エクストリュームウェーディングジャケット
RBBウェーディングジャッケットを購入。
今まではレインウェアでした。「いつか安くなるだろう。」と待ち焦がれて1年。安くなりました^^
寒がりな人は

リバレイ RBB RBBウェイディングジャケット
防寒タイプも出ていますね。
自分は歩くとすぐに熱くなるので、汗をかかないようにあえて薄着です。
歩いて汗をかき、汗をかいたまま止まってキャストが一番カゼをひきやすい気がします。
なのでエクストリュームの方を注文しました。
明日到着予定です。
欲しいロッドも1本出てきたので、リミテッドの処分を考えています。
ルアーも色々とヤフオクに出しつつ徐々に入れ替えております。
過去にチラッ!と触れているのですが、寺門ジモンさんが扮するネイチャージモンが好きなのです。
それに影響されて2年程前に
INOVA 24/7 LED SMARTBRIGHTを購入したり・・・・

実はPSLからも去年出てるのですよね。
あとはSUREFIREのライトも欲しいのですが、最近は釣り雑誌で紹介されたりとかなので、イマイチ購入する気が・・・・
さらに気になっているアイテムは
OAKLEYのファクトリーパイロットグローブ。

これは元々はMTB用のグローブだったのですが、米軍仕様になっていまして、拳の部分がカーボンになっています。
お値段も9450円となかなかです。
河川での釣行時の藪こぎ対策。もしくは暴漢対策にでも。
ちなみに釣りをする時には向かない気がします。
そんな感じで第一弾を書いてみました。
気が向いたり、ネタができたら第二弾も書いてみようと思います。
これで一気に秋っぽくなるのでしょうか・・・・・
どうもコンニチハ。
秋の訪れと共に物欲が炸裂しそうになっています。
とりあえず今後に備え60%オフになっている

リバレイ RBB エクストリュームウェーディングジャケット
RBBウェーディングジャッケットを購入。
今まではレインウェアでした。「いつか安くなるだろう。」と待ち焦がれて1年。安くなりました^^
寒がりな人は

リバレイ RBB RBBウェイディングジャケット
防寒タイプも出ていますね。
自分は歩くとすぐに熱くなるので、汗をかかないようにあえて薄着です。
歩いて汗をかき、汗をかいたまま止まってキャストが一番カゼをひきやすい気がします。
なのでエクストリュームの方を注文しました。
明日到着予定です。
欲しいロッドも1本出てきたので、リミテッドの処分を考えています。
ルアーも色々とヤフオクに出しつつ徐々に入れ替えております。
過去にチラッ!と触れているのですが、寺門ジモンさんが扮するネイチャージモンが好きなのです。
それに影響されて2年程前に
INOVA 24/7 LED SMARTBRIGHTを購入したり・・・・

実はPSLからも去年出てるのですよね。
あとはSUREFIREのライトも欲しいのですが、最近は釣り雑誌で紹介されたりとかなので、イマイチ購入する気が・・・・
さらに気になっているアイテムは
OAKLEYのファクトリーパイロットグローブ。

これは元々はMTB用のグローブだったのですが、米軍仕様になっていまして、拳の部分がカーボンになっています。
お値段も9450円となかなかです。
河川での釣行時の藪こぎ対策。もしくは暴漢対策にでも。
ちなみに釣りをする時には向かない気がします。
そんな感じで第一弾を書いてみました。
気が向いたり、ネタができたら第二弾も書いてみようと思います。
2009年08月28日
ネイチャー!
この前の休みに家族で房総半島に行きました。
稲も色付いてきて、秋の訪れを感じさせます。

実ほど頭を垂れる稲穂かな
藪こぎをしてバスを狙うも、鯉が多くて「パンを持ってくれば良かった・・・」と後悔しました。

ラバージグを手前のストラクチャーに這わしていたら、バスが出てきて食ったのですが、( ゚д゚)、ペッてされましたorz
正確に書くと口に入れたのですが、俺のアワセが早すぎてスッポ抜けました。

むむっ!!誰かが呼んでる!!!

呼んでいたのは君か・・・・・
小さい声も聞き逃さない俺はナイスネイチャー!!!


むぅ・・・・・

廃墟なのか、トラックとかが突っ込んだのか・・・・・・
昔は商店として営業していたのでしょう・・・・
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 娑羅双樹の花の色・・・・・
栄枯盛衰ですな。


帰りはばんやに行きましたが、かき揚げ丼がベチョッ!としていた・・・・
全くカラッ!としてない・・・
胃がもたれた。味が落ちた?それとも風呂側だったから???

自宅に帰ると藪こぎの影響か、足がミミズ腫れ。水泡になってる。
緑に囲まれた状況での釣りは気持ちいいですね。
のんびりしたい時はハヤを狙うのも面白いかも。

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC
緑に囲まれた山での電子音はちょっと・・・・・
稲も色付いてきて、秋の訪れを感じさせます。

実ほど頭を垂れる稲穂かな
藪こぎをしてバスを狙うも、鯉が多くて「パンを持ってくれば良かった・・・」と後悔しました。
ラバージグを手前のストラクチャーに這わしていたら、バスが出てきて食ったのですが、( ゚д゚)、ペッてされましたorz
正確に書くと口に入れたのですが、俺のアワセが早すぎてスッポ抜けました。
むむっ!!誰かが呼んでる!!!
呼んでいたのは君か・・・・・
小さい声も聞き逃さない俺はナイスネイチャー!!!
むぅ・・・・・
廃墟なのか、トラックとかが突っ込んだのか・・・・・・
昔は商店として営業していたのでしょう・・・・
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり 娑羅双樹の花の色・・・・・
栄枯盛衰ですな。
帰りはばんやに行きましたが、かき揚げ丼がベチョッ!としていた・・・・
全くカラッ!としてない・・・
胃がもたれた。味が落ちた?それとも風呂側だったから???
自宅に帰ると藪こぎの影響か、足がミミズ腫れ。水泡になってる。
緑に囲まれた状況での釣りは気持ちいいですね。
のんびりしたい時はハヤを狙うのも面白いかも。

シマノ(SHIMANO) 08’メタニウムMg DC
緑に囲まれた山での電子音はちょっと・・・・・
2009年08月24日
久々スズキ
新型インフルエンザがまた流行しだしましたね。
手洗い・うがいを必ずするようにしております。
どうもコンニチハ。
暑いし、蚊が多いしでイマイチ シーバスモードでは無かったのですが、そろそろ9月を迎えるので色々チェックを兼ねて港湾のオープンエリアへ。
ベイトもいていい感じ♪
しかし渋い。
それでも単発でバイトがあったり、目の前までルアーを追いかけてきてルアー抜き上げ時に出たりで期待大。
それも単発でどうにも手前では出ないので、アベンジャーをフルキャスト。
着水して2巻きくらいで・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
掛けた瞬間にゴリ巻きでエラ洗いを5回くらいさせたらバレたw
春からのバラしは全部これwこのやり取りだと、GET率が1割切りますw
雰囲気はいいので「何本か出るかな?」と思いつつもやるも出ない( ゚д゚)、ペッ
こういう時は沖の流れ・もしくは沖の瀬に届かないと話にならない事が多いので、サルディナでフルキャスト。
んで、ルアーチェンジ後にあっさり
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

久々のスズキサイズ。
久々にスズキの顔が見たかったので超絶ヘタレファイト。
サルディナをフルキャストして沖で掛けているのに1回もエラ洗いさせずw
手前に寄せたらテールフック1本だったので、いつものように強引にやってたら恐らくバレてました。
基本的にバラしは自分に原因がある事が多いですからね。
ラインテンションを考えるだけでバラしは相当減るかと・・・・
まぁ、エラ洗いとバラしが面白かったりしますが。
ここで潮止まりになり、どうするか悩みましたが、チェックを兼ねていたので上げを少しやるも不発。
オープンエリアでは、手前のシャローもしくは手前の駆け上がりで食わすのが好きなのですが、今回みたいに沖じゃないと食わない時ってあるのですよねぇ・・・・
そうなってくると、97とかの9ft後半の竿もアリなのでしょうが・・・・
重さ・取り回しを考えるとナイかなぁ・・・・
今回のタックル
ROD:G-CRAFT MID WATER PE MWS-902-PE
REEL:SHIMANO 07STELLA C3000
LINE:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:アベンジャー サルディナ107F

エバーグリーン(EVERGREEN) アベンジャー 125F
流れで釣るなら無難なルアー。
手洗い・うがいを必ずするようにしております。
どうもコンニチハ。
暑いし、蚊が多いしでイマイチ シーバスモードでは無かったのですが、そろそろ9月を迎えるので色々チェックを兼ねて港湾のオープンエリアへ。
ベイトもいていい感じ♪
しかし渋い。
それでも単発でバイトがあったり、目の前までルアーを追いかけてきてルアー抜き上げ時に出たりで期待大。
それも単発でどうにも手前では出ないので、アベンジャーをフルキャスト。
着水して2巻きくらいで・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
掛けた瞬間にゴリ巻きでエラ洗いを5回くらいさせたらバレたw
春からのバラしは全部これwこのやり取りだと、GET率が1割切りますw
雰囲気はいいので「何本か出るかな?」と思いつつもやるも出ない( ゚д゚)、ペッ
こういう時は沖の流れ・もしくは沖の瀬に届かないと話にならない事が多いので、サルディナでフルキャスト。
んで、ルアーチェンジ後にあっさり
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
久々のスズキサイズ。
久々にスズキの顔が見たかったので超絶ヘタレファイト。
サルディナをフルキャストして沖で掛けているのに1回もエラ洗いさせずw
手前に寄せたらテールフック1本だったので、いつものように強引にやってたら恐らくバレてました。
基本的にバラしは自分に原因がある事が多いですからね。
ラインテンションを考えるだけでバラしは相当減るかと・・・・
まぁ、エラ洗いとバラしが面白かったりしますが。
ここで潮止まりになり、どうするか悩みましたが、チェックを兼ねていたので上げを少しやるも不発。
オープンエリアでは、手前のシャローもしくは手前の駆け上がりで食わすのが好きなのですが、今回みたいに沖じゃないと食わない時ってあるのですよねぇ・・・・
そうなってくると、97とかの9ft後半の竿もアリなのでしょうが・・・・
重さ・取り回しを考えるとナイかなぁ・・・・
今回のタックル
ROD:G-CRAFT MID WATER PE MWS-902-PE
REEL:SHIMANO 07STELLA C3000
LINE:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:アベンジャー サルディナ107F

エバーグリーン(EVERGREEN) アベンジャー 125F
流れで釣るなら無難なルアー。
2009年08月21日
さてさて。
ピーコックバスの動画の見過ぎで頭がおかしくなっております。
物凄い水柱をあげるポッパーが欲しい。
どうもコンバンハ。
1週間ぶりくらいの更新になりました。
その間に釣りに昨日・今日と2回ほど行きました。
昨日は単発ながらもボイルが出ていたけど、食わせきれず。
今夜は2バラし。
2発とも足元で食ってきてのバラし。
ベイトなんだからクラッチ切れば獲れるだろ。って感じですが・・・・
話は変わりますが、すき家の牛丼。
牛丼キング。

スゴイ量でした。
釣りの最中にVonarm 69のいいところ。
って話になりました。
で、真っ先に言えるのがEVAグリップw
超いいです。
パワーに関しては流れの中での65センチのコイをバッチリ止められます。
無理矢理止めているのではなく、普通にビタッ!と止まります。
ちなみにベローチェはダメで滅茶苦茶にやられました。
現在リールはメタマグ7を使っているのですが、ラインはシーバスPE F0を巻いています。
まだ、ベイトにはユニチカのラインと、F0しか使った事がないのですが、F0はベイトにはイマイチっぽいです。
使用感はユニチカの方が好きです。
そんな感じで頭の中はピーコックバス・ロックフィッシュ・エサ釣りになっております。
スピニングロッドを少し処分して、ベイトロッドを2本ほど購入したいです。
リップルのベイトロッドとバリスタが欲しい・・・・
物凄い水柱をあげるポッパーが欲しい。
どうもコンバンハ。
1週間ぶりくらいの更新になりました。
その間に釣りに昨日・今日と2回ほど行きました。
昨日は単発ながらもボイルが出ていたけど、食わせきれず。
今夜は2バラし。
2発とも足元で食ってきてのバラし。
ベイトなんだからクラッチ切れば獲れるだろ。って感じですが・・・・
話は変わりますが、すき家の牛丼。
牛丼キング。
スゴイ量でした。
釣りの最中にVonarm 69のいいところ。
って話になりました。
で、真っ先に言えるのがEVAグリップw
超いいです。
パワーに関しては流れの中での65センチのコイをバッチリ止められます。
無理矢理止めているのではなく、普通にビタッ!と止まります。
ちなみにベローチェはダメで滅茶苦茶にやられました。
現在リールはメタマグ7を使っているのですが、ラインはシーバスPE F0を巻いています。
まだ、ベイトにはユニチカのラインと、F0しか使った事がないのですが、F0はベイトにはイマイチっぽいです。
使用感はユニチカの方が好きです。
そんな感じで頭の中はピーコックバス・ロックフィッシュ・エサ釣りになっております。
スピニングロッドを少し処分して、ベイトロッドを2本ほど購入したいです。
リップルのベイトロッドとバリスタが欲しい・・・・
2009年08月12日
癒し系!?
最近 並木敏成さんのDVDをよく見ていて、物真似をして遊んでいたら、並木さんの話し方がうつりました。
「まぁまぁ今のはね・・・・うん。」
どうもコンバンハ。
今夜も港湾部に行きました。
サラッ!とやるつもりでしたが、仲間と都合が合ったので軽く一緒に。
京浜運河に濁りを期待していくもイマイチ。
今回もベイトで行っていたので、杭と杭の間にピッチングで入れてみたりして遊んでいたら、同行者が3本orz
マジメにやるも完全に流れに乗り遅れてリズムを取り戻せずに終了。
仲間と別れて真っ直ぐ帰宅するか悩むも2回戦へ。
ナマズ・コイの2本立て!!
バズベイトとコ式だけを持ってGO!
クイックモーションのピッチングとかで遊びながら撃っていくも反応ナシ。
いい時間なのでコ式で1本釣って終了しました。

今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:シーバスPE F0 2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
「まぁまぁ今のはね・・・・うん。」
どうもコンバンハ。
今夜も港湾部に行きました。
サラッ!とやるつもりでしたが、仲間と都合が合ったので軽く一緒に。
京浜運河に濁りを期待していくもイマイチ。
今回もベイトで行っていたので、杭と杭の間にピッチングで入れてみたりして遊んでいたら、同行者が3本orz
マジメにやるも完全に流れに乗り遅れてリズムを取り戻せずに終了。
仲間と別れて真っ直ぐ帰宅するか悩むも2回戦へ。
ナマズ・コイの2本立て!!
バズベイトとコ式だけを持ってGO!
クイックモーションのピッチングとかで遊びながら撃っていくも反応ナシ。
いい時間なのでコ式で1本釣って終了しました。
今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:シーバスPE F0 2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
2009年08月09日
毎日行ってみた。
TKLMの名前がどうしても出てこなくて、わざわざネットで調べてしまいました。
「HKLM??HTTP?なんだっけ??」みたいなw
どうもコンニチハ。
8月5日
前回の日記で久々にシーバスの写真が出ました。
「二日続けて!!」とか調子こいて行ったものの・・・・・
セイゴのバラしのみ。
パコでトップで出したから満足と言えば満足ですが・・・・
8月7日朝
さらに朝マズメ(;´Д`)ハァハァって感じで好調エリアを若干外して行ったら、釣果も思いっ切り外すという結果にw
この日はOSPからゼロツービートパピーが発売されたらしく購入。
朝マズメで早起きして眠かったので、早寝をして朝マズメw
8月8日朝
ゼロツービートパピーとパン1枚を持ってGO!
トレーラーワームに2年近く前に買ったR32を切って装着。
ピッチングでキレイに入った時だけ反応があって面白い。


「これは出るでしょ!」って入り方をすると出てくれる。
スキッピングもやってみると・・・・・
いい感じに跳ねて鬼バックラッシュ。
持っていったパンをコイにあげて帰宅。
8月8日夜
朝マズメの疲れで20時に就寝。
22時半頃に目が覚めたのでシーバスへ。
港湾部に行くも、ベイトが激減。
干潮まで1時間ちょいなのでとりあえず潮止まりまでやるも当然不発。
潮止まりを迎えたので、自宅に近くなるようにポイント移動。
水位を見たら思ったより低い。
帰るか悩んだが、せっかく来たので・・・・。と思い、少しのつもりが2時間程やったけど、釣れなくて終了。
あー疲れたw
ベイトタックルでの釣りが面白くてしょうがないです。
8ft後半のベイトロッドを探しているのですが、極端に種類が少ないのと、この長さが必要なシチュエーションを考えると、ベイトでやるメリットが・・・・・。って感じなのですが・・・・・
それでもベイトでやりたいなぁ・・・・
今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:PE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:ゼロツービートパピー
「HKLM??HTTP?なんだっけ??」みたいなw
どうもコンニチハ。
8月5日
前回の日記で久々にシーバスの写真が出ました。
「二日続けて!!」とか調子こいて行ったものの・・・・・
セイゴのバラしのみ。
パコでトップで出したから満足と言えば満足ですが・・・・
8月7日朝
さらに朝マズメ(;´Д`)ハァハァって感じで好調エリアを若干外して行ったら、釣果も思いっ切り外すという結果にw
この日はOSPからゼロツービートパピーが発売されたらしく購入。
朝マズメで早起きして眠かったので、早寝をして朝マズメw
8月8日朝
ゼロツービートパピーとパン1枚を持ってGO!
トレーラーワームに2年近く前に買ったR32を切って装着。
ピッチングでキレイに入った時だけ反応があって面白い。

「これは出るでしょ!」って入り方をすると出てくれる。
スキッピングもやってみると・・・・・
いい感じに跳ねて鬼バックラッシュ。
持っていったパンをコイにあげて帰宅。
8月8日夜
朝マズメの疲れで20時に就寝。
22時半頃に目が覚めたのでシーバスへ。
港湾部に行くも、ベイトが激減。
干潮まで1時間ちょいなのでとりあえず潮止まりまでやるも当然不発。
潮止まりを迎えたので、自宅に近くなるようにポイント移動。
水位を見たら思ったより低い。
帰るか悩んだが、せっかく来たので・・・・。と思い、少しのつもりが2時間程やったけど、釣れなくて終了。
あー疲れたw
ベイトタックルでの釣りが面白くてしょうがないです。
8ft後半のベイトロッドを探しているのですが、極端に種類が少ないのと、この長さが必要なシチュエーションを考えると、ベイトでやるメリットが・・・・・。って感じなのですが・・・・・
それでもベイトでやりたいなぁ・・・・
今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:PE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:ゼロツービートパピー
2009年08月05日
天国と地獄・・・
一昨日の晩に蚊が部屋に入り込み、足を5箇所ほど刺されて目が覚めました。
どうもコンバンハ。
6月14日以降シーバスは掛けているけど、1本も上げていない事に気が付きました。
その間 シーバスには5,6回くらい行っていて、20本ぐらい掛けてますが全部バラしw
それはそれとして・・・・
昨日は原工房さんにて・・・

Vonarm 69を購入。

ベイトだけど・・・・

一緒にルアーも買いました。
本日は港湾部へGO!
この場所は俺の大好きな場所♪
理由は初めてシーバスをルアーで釣った場所だから♪
単独釣行で「どこに行こうか?」と迷った時には高確率でここを選択する。
壁際をボンベイでジャークしていると・・・・・
5投かからずに根掛りロスト・・・・
顔面蒼白になりました・・・・
その後はVonarm 69に慣れずに鬼バックラッシュ。
直すのに15分ほどかかりました。
直している間にボイル発生。かなり派手にやっているので焦って直すが、焦っているからなかなか直らない。
直ってもまだボイルが出ているのでパコを投入。
1投目から
バシュッ!ワンバイト目
バシュッ!ツーバイト目これはパコが宙を舞った。
ボシュッ!スリーバイト目
うひーー
1投目で3バイトですか!!!
2投目は「たぶん乗せるならこんな感じ?」って引くと・・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
しかしロープに巻かれてランディングに異常に時間がかかった・・・・

50あるなしくらい。
その後も同じくらいのサイズがボイルってるので、パコで水面炸裂させて遊ぶ。
まだそんなに使用してないので俺の勘違いかもしれないけど、アクションの入れ方でわざと食わさないようにできるっぽい。
何投か遊んだので食わせる・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
でも思いっ切りバラしてしまう。
うへ。小場所なせいかバラしたらボイルが終了した。
パコ恐ろしいですわ。全キャストに反応ありましたから。
ボイルが終了したので、ブーツに変えて、流れをスローに巻いていると・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

セイゴを追加♪
釣れて満足したので、これで終了しました。
Vonarm 69ヤバイ。
まずは飛距離にビビッた。
投げ方が悪いのか、サミング等のベイトリールの扱いが悪いのか分からないけど、バックラッシュしまくりでまともに投げられなかった。
ただ、慣れてきてシッカリ投げられるようになると、とんでもなくルアーが飛ぶ。
他にも色々あるけど、まだ購入後1回しか釣行してなくて、フッコ・セイゴしか掛けてないから、もうちっと使い込んだらまた感想を書いてみます。
金を貯めてスピニングのVonarm 69を購入するのは間違いないと思う。
今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:PE2号号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:ブーツ97 パコ
どうもコンバンハ。
6月14日以降シーバスは掛けているけど、1本も上げていない事に気が付きました。
その間 シーバスには5,6回くらい行っていて、20本ぐらい掛けてますが全部バラしw
それはそれとして・・・・
昨日は原工房さんにて・・・
Vonarm 69を購入。
ベイトだけど・・・・
一緒にルアーも買いました。
本日は港湾部へGO!
この場所は俺の大好きな場所♪
理由は初めてシーバスをルアーで釣った場所だから♪
単独釣行で「どこに行こうか?」と迷った時には高確率でここを選択する。
壁際をボンベイでジャークしていると・・・・・
5投かからずに根掛りロスト・・・・
顔面蒼白になりました・・・・
その後はVonarm 69に慣れずに鬼バックラッシュ。
直すのに15分ほどかかりました。
直している間にボイル発生。かなり派手にやっているので焦って直すが、焦っているからなかなか直らない。
直ってもまだボイルが出ているのでパコを投入。
1投目から
バシュッ!ワンバイト目
バシュッ!ツーバイト目これはパコが宙を舞った。
ボシュッ!スリーバイト目
うひーー
1投目で3バイトですか!!!
2投目は「たぶん乗せるならこんな感じ?」って引くと・・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
しかしロープに巻かれてランディングに異常に時間がかかった・・・・
50あるなしくらい。
その後も同じくらいのサイズがボイルってるので、パコで水面炸裂させて遊ぶ。
まだそんなに使用してないので俺の勘違いかもしれないけど、アクションの入れ方でわざと食わさないようにできるっぽい。
何投か遊んだので食わせる・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
でも思いっ切りバラしてしまう。
うへ。小場所なせいかバラしたらボイルが終了した。
パコ恐ろしいですわ。全キャストに反応ありましたから。
ボイルが終了したので、ブーツに変えて、流れをスローに巻いていると・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
セイゴを追加♪
釣れて満足したので、これで終了しました。
Vonarm 69ヤバイ。
まずは飛距離にビビッた。
投げ方が悪いのか、サミング等のベイトリールの扱いが悪いのか分からないけど、バックラッシュしまくりでまともに投げられなかった。
ただ、慣れてきてシッカリ投げられるようになると、とんでもなくルアーが飛ぶ。
他にも色々あるけど、まだ購入後1回しか釣行してなくて、フッコ・セイゴしか掛けてないから、もうちっと使い込んだらまた感想を書いてみます。
金を貯めてスピニングのVonarm 69を購入するのは間違いないと思う。
今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:PE2号号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:ブーツ97 パコ
2009年08月01日
RUN&GUN
普段は腕時計をしていなくて釣りに行く時だけはめるのですが、腕時計をしていてもクセでつい携帯で時間のチェックをしてしまいます。
どうもコンニチハ。
昨夜は「久々にスピニングでシーバスに行こう♪」と思いGO!
NEON KNIGHTを粉砕してしまったので、ニューロッドで♪
とりあえず京浜でトップを投げまくるも出ない・・・・
スーサンで1投目で!!!

来ました40センチ。
ガッチリ口にフッキングです。
あえて不鮮明な写真なのはそういう事です。
今回はRUN&GUNなので1箇所で粘らずにサッサと回ってみました。
しかし・・・・・・・・・・・
釣れませんですたw
移動を含めて3時間半くらいで5箇所くらい回りました。
どこもベイトはゴッソリいましたね。
どうもコンニチハ。
昨夜は「久々にスピニングでシーバスに行こう♪」と思いGO!
NEON KNIGHTを粉砕してしまったので、ニューロッドで♪
とりあえず京浜でトップを投げまくるも出ない・・・・
スーサンで1投目で!!!
来ました40センチ。
ガッチリ口にフッキングです。
あえて不鮮明な写真なのはそういう事です。
今回はRUN&GUNなので1箇所で粘らずにサッサと回ってみました。
しかし・・・・・・・・・・・
釣れませんですたw
移動を含めて3時間半くらいで5箇所くらい回りました。
どこもベイトはゴッソリいましたね。