2009年07月29日
今月の災難。
もうすぐ7月も終わりですね。
どうもコンバンハ。
今月はシルバーシャドウとネオンナイトを2本折ってしまいました・・・・・
「なんだかなぁ・・・」と思いつつも前回の記事の予告通りナマズへ。
ポイントの着くまでの間にカブトムシを捕まえて幸先はいい。

最近手に入れたOSPのバズベイト。

これを投げ倒したくてナマズに来ました。
5投くらいするとナゼか急に飛距離が落ちだしてきて、10投するかしないかでナゼかバックラッシュ。
「??????????」
リールを見てみると・・・・
レベルワインドが勝手に動く・・・・

44と45のパーツが落ちてなくなっていました・・・・
有り得ない・・・・
俺の中でシマノのリールがこうなるなんて有り得ないです。
その後は当然釣りにならずに撤収。
本日シマノに電話をしたら「約2ヶ月しか使ってなくて外れる事は有り得ないと」。
なのでクレーム扱いで直してくれるみたいです。
ただ、修理に2週間・・・・・
その間どうしろと・・・・
イマイチついてないですね。
ベイトリールをもう1台買ってしまおうかな・・・・
道具関係での災難が多いので、残り2日しかありませんが、今月は釣りをするのをやめます。
今週末はバスに行く予定だったのに、残念です。
どうもコンバンハ。
今月はシルバーシャドウとネオンナイトを2本折ってしまいました・・・・・
「なんだかなぁ・・・」と思いつつも前回の記事の予告通りナマズへ。
ポイントの着くまでの間にカブトムシを捕まえて幸先はいい。
最近手に入れたOSPのバズベイト。
これを投げ倒したくてナマズに来ました。
5投くらいするとナゼか急に飛距離が落ちだしてきて、10投するかしないかでナゼかバックラッシュ。
「??????????」
リールを見てみると・・・・
レベルワインドが勝手に動く・・・・
44と45のパーツが落ちてなくなっていました・・・・
有り得ない・・・・
俺の中でシマノのリールがこうなるなんて有り得ないです。
その後は当然釣りにならずに撤収。
本日シマノに電話をしたら「約2ヶ月しか使ってなくて外れる事は有り得ないと」。
なのでクレーム扱いで直してくれるみたいです。
ただ、修理に2週間・・・・・
その間どうしろと・・・・
イマイチついてないですね。
ベイトリールをもう1台買ってしまおうかな・・・・
道具関係での災難が多いので、残り2日しかありませんが、今月は釣りをするのをやめます。
今週末はバスに行く予定だったのに、残念です。
2009年07月27日
TGS
暑さにやられて完全に夏バテです。
どうもコンバンハ。
最近はバズベイト(;´Д`)ハァハァ となっており、完全に潮抜きされていましたが、ともや氏よりお誘いをいただき久々のシーバスへ。
そういえばともや氏とは何回か釣りに行ってますが、お互いシーバスメインという事で知り合いましたが、コイとかナマズとか根魚とかシーバス以外の釣りの方が一緒に行った回数が多いです。
港湾部にて落ち合うと・・・・・
いきなり4バイトくらいさせてもらう。
そしてともや氏は所用のため一時帰宅。
その後はしばし単独でやるが、マーゲイで1バラし。
今回はベイトタックルで来ていて、PEなのに鬼バックラッシュをかまして直すのに苦労しました。
その後はジグを付けてナイト岸ジギで遊ぶ。
そんな事をして遊んでいると、用事を済ませたともや氏と再び合流。
とりあえず移動をして釣り再開。
移動先では
サクッ!と掛けて あっさりバラして・・・
テクトロでバラして・・・・
スーサンで掛けてバラして・・・・
ローリングベイトでバラして・・・・
とにかくバラして・・・・
その間にも反転・バイトを繰り返す。
で、小移動をして開き直りの岸ジギで掛けてバラして・・・・・
ジグをフルキャストの鬼高速巻きの鬼トゥイッチの鬼ジャークからのカーブフォールにて1発で掛けるもバラして・・・・
アスリートで掛けてバラして・・・・・
バイト・反転の繰り返しで・・・・
10HITくらいのバイトいっぱいだけど、GETナシ!!!!
いやいや釣れなくても非常に楽しかったです。
完全に燃え尽き気味になっていたシーバスフィッシングなのですが、新たなる楽しさと言うか、純粋に「シーバスって面白いよね!!」みたいな事が再確認できました。
ぼちぼちシーバスを再開します。
と、言いつつ火曜日の夜か水曜日の朝マズメに淡水に行って、バズベイトを投げまくろうと思っています。
今回の道具
ROD:OLYMPIC GLVC-65M
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
どうもコンバンハ。
最近はバズベイト(;´Д`)ハァハァ となっており、完全に潮抜きされていましたが、ともや氏よりお誘いをいただき久々のシーバスへ。
そういえばともや氏とは何回か釣りに行ってますが、お互いシーバスメインという事で知り合いましたが、コイとかナマズとか根魚とかシーバス以外の釣りの方が一緒に行った回数が多いです。
港湾部にて落ち合うと・・・・・
いきなり4バイトくらいさせてもらう。
そしてともや氏は所用のため一時帰宅。
その後はしばし単独でやるが、マーゲイで1バラし。
今回はベイトタックルで来ていて、PEなのに鬼バックラッシュをかまして直すのに苦労しました。
その後はジグを付けてナイト岸ジギで遊ぶ。
そんな事をして遊んでいると、用事を済ませたともや氏と再び合流。
とりあえず移動をして釣り再開。
移動先では
サクッ!と掛けて あっさりバラして・・・
テクトロでバラして・・・・
スーサンで掛けてバラして・・・・
ローリングベイトでバラして・・・・
とにかくバラして・・・・
その間にも反転・バイトを繰り返す。
で、小移動をして開き直りの岸ジギで掛けてバラして・・・・・
ジグをフルキャストの鬼高速巻きの鬼トゥイッチの鬼ジャークからのカーブフォールにて1発で掛けるもバラして・・・・
アスリートで掛けてバラして・・・・・
バイト・反転の繰り返しで・・・・
10HITくらいのバイトいっぱいだけど、GETナシ!!!!
いやいや釣れなくても非常に楽しかったです。
完全に燃え尽き気味になっていたシーバスフィッシングなのですが、新たなる楽しさと言うか、純粋に「シーバスって面白いよね!!」みたいな事が再確認できました。
ぼちぼちシーバスを再開します。
と、言いつつ火曜日の夜か水曜日の朝マズメに淡水に行って、バズベイトを投げまくろうと思っています。
今回の道具
ROD:OLYMPIC GLVC-65M
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
2009年07月22日
ナマズズズズズ
昨夜は帰宅後にすぐに寝てしまい、朝3時に起床。
なので朝マズメに行ってきました。
今回もシーバスではなく、ナマズです。
BUZZN'CRANKで1投目から
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

よっしゃ!!
その後は3ボシュさせましたが、完全に明るくなってしまったので、BENT MINNOW を投げる。
今回は少し思うところがあって、ナマズ狙いの鬼トゥイッチをしていたら・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


ナマズ。しかもナイスサイズ。
この1本は色々な事に気付いた1本でした。
試したい事が何点か増えたので、しばらくナマズやります。
今回の道具
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:BUZZN'CRANK BENT MINNOW 86
なので朝マズメに行ってきました。
今回もシーバスではなく、ナマズです。
BUZZN'CRANKで1投目から
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
よっしゃ!!
その後は3ボシュさせましたが、完全に明るくなってしまったので、BENT MINNOW を投げる。
今回は少し思うところがあって、ナマズ狙いの鬼トゥイッチをしていたら・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ナマズ。しかもナイスサイズ。
この1本は色々な事に気付いた1本でした。
試したい事が何点か増えたので、しばらくナマズやります。
今回の道具
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:BUZZN'CRANK BENT MINNOW 86
2009年07月19日
朝マズメ♪
2週間で竿を2本も折りさすがにへこんでおります。
どうもコンニチハ。
最近ナマズに通っている場所でナマズの反応が無くなり悩んでました。
「いない。」という結論は最後の最後まで出したくないので、ボチボチ通っていましたが、ナマズの反応が取れない日がほとんどでした。
たまたま夜早く寝たため、明け方3時くらいに目が覚めたので、「朝マズメはどうかな?」と思い釣りへ。
明るくなる前に勝負を決めたかったので、仲間内で「1級ポイント」と俺が勝手に名付けたポイントへ一直線。
ボイルでまくり♪
水際から3メーター離れた場所から立て膝でキャスト・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
うっし!!1投目!!!!

OSPのBUZZN'CRANK!!

久々なのでブツ持ちも♪
その後も3メーター離れたところでキャストして10ボシュくらいさせるも乗らずw
水際に立って遠目で5ボシュさせるも乗らず。
若干明るくなっていたので、乗せないでボシュだけ出して遊んでました。
30分ちょいで1GETの15ボシュくらいなら十分かと。
完全に明るくなったので第2ラウンド♪
狙いはハードルアーで鯉です。
明るい時間帯の鯉に強烈な威力を発揮するBENT MINNOW。
鬼トゥイッチからのステイを入れるも不発。
完全に明るくなってから見ると、底のコケを一生懸命に食べてました。
たまーに水面にボイルが出るので良く見てみると、アメンボを食べていました。
ならば・・・・デッドスティキング。
チョンと軽くやってステイの繰り返し。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
鬼巻きの鬼寄せ!!
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
フックが伸びてましたw
さすがにあのフックじゃムリですね。
今度は小魚に狂っている鯉を見つけたので鬼トゥイッチ!!
鯉の上流側に投げて鬼トゥイッチして、目の前にラインを軽く張ってドリフト・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

これで満足したので終了しました。
BENT MINNOW 86を鯉に使うのはちょっとアレな感じがしますが・・・・
シーバスに例えると、マリブを鯉に使っている感じです。
欲しくても買えない。店頭に並んでも瞬殺。ヤフオクで定価越え。
去年のスーサンもそうでしたね。
今回の道具
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:BUZZN'CRANK BENT MINNOW 86
どうもコンニチハ。
最近ナマズに通っている場所でナマズの反応が無くなり悩んでました。
「いない。」という結論は最後の最後まで出したくないので、ボチボチ通っていましたが、ナマズの反応が取れない日がほとんどでした。
たまたま夜早く寝たため、明け方3時くらいに目が覚めたので、「朝マズメはどうかな?」と思い釣りへ。
明るくなる前に勝負を決めたかったので、仲間内で「1級ポイント」と俺が勝手に名付けたポイントへ一直線。
ボイルでまくり♪
水際から3メーター離れた場所から立て膝でキャスト・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
うっし!!1投目!!!!
OSPのBUZZN'CRANK!!
久々なのでブツ持ちも♪
その後も3メーター離れたところでキャストして10ボシュくらいさせるも乗らずw
水際に立って遠目で5ボシュさせるも乗らず。
若干明るくなっていたので、乗せないでボシュだけ出して遊んでました。
30分ちょいで1GETの15ボシュくらいなら十分かと。
完全に明るくなったので第2ラウンド♪
狙いはハードルアーで鯉です。
明るい時間帯の鯉に強烈な威力を発揮するBENT MINNOW。
鬼トゥイッチからのステイを入れるも不発。
完全に明るくなってから見ると、底のコケを一生懸命に食べてました。
たまーに水面にボイルが出るので良く見てみると、アメンボを食べていました。
ならば・・・・デッドスティキング。
チョンと軽くやってステイの繰り返し。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
鬼巻きの鬼寄せ!!
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
フックが伸びてましたw
さすがにあのフックじゃムリですね。
今度は小魚に狂っている鯉を見つけたので鬼トゥイッチ!!
鯉の上流側に投げて鬼トゥイッチして、目の前にラインを軽く張ってドリフト・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
これで満足したので終了しました。
BENT MINNOW 86を鯉に使うのはちょっとアレな感じがしますが・・・・
シーバスに例えると、マリブを鯉に使っている感じです。
欲しくても買えない。店頭に並んでも瞬殺。ヤフオクで定価越え。
去年のスーサンもそうでしたね。
今回の道具
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:BUZZN'CRANK BENT MINNOW 86
2009年07月18日
ネオンナイト粉砕
最近はドラクエばかりやっています。
あと1個で全部果実が揃います。
どうもコンバンハ。
全くシーバスに行ってないので、そろそろマジメに行こうと思い出撃。
普段はいきあたりばったりだけど、珍しくタイミングと場所を考えての釣行。
予想では到着時にベイトが手前にいて、5分から10分後にボイル。だと考えていました。
現地に着くと手前にベイトが溜まっていて、単発ボイルが・・・・
ボーッと水面を眺めていると立て続けに4発ボイル。
自分の中でこういう時に一番反応が早いのがスーサン。
ただ巻きで流すもダメ。
2投目はトゥイッチでやると足元で
キタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
エラ洗い1発でバラし。
立て続けに2本掛けるも全部バラし。
ある程度予想通りの展開に満足しつつ、反応が無くなったのでダラダラやってみたけど、思ったより流れが出ない。
久々に来た場所なので、状況を把握したくテンポ良く1キロ程ランガン。ランガンと言うよりウォーキングでしたが・・・・
全体的にベイトが入っているので、タイミングさえ抑えれば場所はそんなに選らばないでも大丈夫そう。
ザッと一通り見たところで、最初の場所へ戻る。
結構流れが出ているけど、ベイトが流される気配がない。
竿先を突っ込んでベイトを散らそうとするも散らず。
時合い待ちをするか悩むも、明日も仕事なので撤収する事に。
帰ろうと歩くとバキッ!!って音が・・・・

やってもうた。
暑くてボーっとしていた・・・・・
ルアーが柵に引っ掛かっていたのに気が付かずに歩いてしまいポッキリ。
メガバスの竿といい、ネオンナイトといい、完全に俺の不注意での破損・・・・
ショックです。
ネオンナイト好きだったし、思い入れもあったのに・・・
修理に出すか、ティップだけ買うかしようと思います。
83て長さも自分的には使いやすかった。
港湾部・運河筋・湾奥河川では非常に使いやすい長さでした。
しばらく港湾部はリミテッドで行きます!
ただ港湾部の88って自分的には長い。
かなり使える場所が限定されるけど、イブランもありかな。
ヤフオク・中古で旧アルテの83でも探してみます。
2万以下であればいいけど・・・
リフレックスの82も気になる・・・・
こっちは値段が高いかな。
今回のタックル
ROD:APIA NEON KNIGHT83L
REEL:SHIMANO 07STELLA C3000
LINE:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号
TOOL:ボガグリップ30lb
あと1個で全部果実が揃います。
どうもコンバンハ。
全くシーバスに行ってないので、そろそろマジメに行こうと思い出撃。
普段はいきあたりばったりだけど、珍しくタイミングと場所を考えての釣行。
予想では到着時にベイトが手前にいて、5分から10分後にボイル。だと考えていました。
現地に着くと手前にベイトが溜まっていて、単発ボイルが・・・・
ボーッと水面を眺めていると立て続けに4発ボイル。
自分の中でこういう時に一番反応が早いのがスーサン。
ただ巻きで流すもダメ。
2投目はトゥイッチでやると足元で
キタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
エラ洗い1発でバラし。
立て続けに2本掛けるも全部バラし。
ある程度予想通りの展開に満足しつつ、反応が無くなったのでダラダラやってみたけど、思ったより流れが出ない。
久々に来た場所なので、状況を把握したくテンポ良く1キロ程ランガン。ランガンと言うよりウォーキングでしたが・・・・
全体的にベイトが入っているので、タイミングさえ抑えれば場所はそんなに選らばないでも大丈夫そう。
ザッと一通り見たところで、最初の場所へ戻る。
結構流れが出ているけど、ベイトが流される気配がない。
竿先を突っ込んでベイトを散らそうとするも散らず。
時合い待ちをするか悩むも、明日も仕事なので撤収する事に。
帰ろうと歩くとバキッ!!って音が・・・・
やってもうた。
暑くてボーっとしていた・・・・・
ルアーが柵に引っ掛かっていたのに気が付かずに歩いてしまいポッキリ。
メガバスの竿といい、ネオンナイトといい、完全に俺の不注意での破損・・・・
ショックです。
ネオンナイト好きだったし、思い入れもあったのに・・・
修理に出すか、ティップだけ買うかしようと思います。
83て長さも自分的には使いやすかった。
港湾部・運河筋・湾奥河川では非常に使いやすい長さでした。
しばらく港湾部はリミテッドで行きます!
ただ港湾部の88って自分的には長い。
かなり使える場所が限定されるけど、イブランもありかな。
ヤフオク・中古で旧アルテの83でも探してみます。
2万以下であればいいけど・・・
リフレックスの82も気になる・・・・
こっちは値段が高いかな。
今回のタックル
ROD:APIA NEON KNIGHT83L
REEL:SHIMANO 07STELLA C3000
LINE:VARIVAS アバニ シーバス マックスパワー 1号
TOOL:ボガグリップ30lb
Posted by カンカン@ at
03:32
│Comments(0)
2009年07月14日
冒険の旅。
どうもコンニチハ。
昨夜はドラクエ9を買いました。
自宅から歩いて1分のセブンイレブンに、5680円でドラクエ9が売っているのは知っていましたが、「もっと安いとこあんべ。」と冒険の旅へ。
リアルDQ!!
まずは徒歩10分のお店へ!!
売り切れ。
隣駅まで自宅から30分の道程を歩く。
21時過ぎていたので閉店。
さらに隣の駅まで歩くも、高校生以来の道だったので思いっきり迷子。
10分の道程が30分かかった。
無事購入。5680円。
あれ???自宅から徒歩1分のセブンイレブンでも5680円。
?????
1時間歩いて5680円。
しかも1時間歩いたという事は、1時間歩いて帰らないといけない。
もうグダグダ。
とりあえずレベル10まで上げました。
昨夜はドラクエ9を買いました。
自宅から歩いて1分のセブンイレブンに、5680円でドラクエ9が売っているのは知っていましたが、「もっと安いとこあんべ。」と冒険の旅へ。
リアルDQ!!
まずは徒歩10分のお店へ!!
売り切れ。
隣駅まで自宅から30分の道程を歩く。
21時過ぎていたので閉店。
さらに隣の駅まで歩くも、高校生以来の道だったので思いっきり迷子。
10分の道程が30分かかった。
無事購入。5680円。
あれ???自宅から徒歩1分のセブンイレブンでも5680円。
?????
1時間歩いて5680円。
しかも1時間歩いたという事は、1時間歩いて帰らないといけない。
もうグダグダ。
とりあえずレベル10まで上げました。
2009年07月11日
ラインの巻き替え♪
どうもコンバンハ。
今夜も淡水です。
ベイトのラインがナイロンだとイマイチ気に入らないので、PEに巻き変えてみました。
そして新しくすると釣りに行きたくなったのでGO!
シーバスと悩むが・・・・
近場の淡水へ。
ロッドはメガバスのシルバーシャドウを折ってしまったので、超激安で買ったラッキーのLC-58W。
久々に来たら、ベイトが増えてた。
たまーにボイルも出てる。
バジンクランクでひたすらテンポ良く撃っていくも・・・・・
ツレネ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
何発か出したけど乗らない。
そもそもルアーに出てないっぽい。
そういう時はコ式!!
アッサリ1投で・・・

ハンドルをオーシャンマークに変えた効果を体感できました。
超ゴリ巻き。
リリース後 若干移動して1投で掛けるも、場を荒らしたくないので強引によせたら身切れした。
再度キャストすると・・・・

カメが釣れましたorz
しかも口にガッチリフッキング!!
1時間経ったので終了しました。
PEラインの方が全然いいですわ。
PEの方がバックラしないし。
LC58Wも全く期待していなかったのですが、思ったより全然いい竿でした。
しばらくはエッジとLC58Wでやろうかと。
今回の道具
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
ハンドル:スタジオオーシャンマーク
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
今夜も淡水です。
ベイトのラインがナイロンだとイマイチ気に入らないので、PEに巻き変えてみました。
そして新しくすると釣りに行きたくなったのでGO!
シーバスと悩むが・・・・
近場の淡水へ。
ロッドはメガバスのシルバーシャドウを折ってしまったので、超激安で買ったラッキーのLC-58W。
久々に来たら、ベイトが増えてた。
たまーにボイルも出てる。
バジンクランクでひたすらテンポ良く撃っていくも・・・・・
ツレネ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
何発か出したけど乗らない。
そもそもルアーに出てないっぽい。
そういう時はコ式!!
アッサリ1投で・・・
ハンドルをオーシャンマークに変えた効果を体感できました。
超ゴリ巻き。
リリース後 若干移動して1投で掛けるも、場を荒らしたくないので強引によせたら身切れした。
再度キャストすると・・・・
カメが釣れましたorz
しかも口にガッチリフッキング!!
1時間経ったので終了しました。
PEラインの方が全然いいですわ。
PEの方がバックラしないし。
LC58Wも全く期待していなかったのですが、思ったより全然いい竿でした。
しばらくはエッジとLC58Wでやろうかと。
今回の道具
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
ハンドル:スタジオオーシャンマーク
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
2009年07月09日
バス挑戦。
最近 完全に塩抜きされてしまい、淡水色が強まっていました。
そんな中でも、昨日は久々の短時間シーバスに行きましたが、1バラしで終了。
本日はかねてからやりたかったバス。
イメージトレーニングは完璧!!


メガバスのロッドは前回折ってしまったので、今回は岩ジギ用に購入しておいたパームスのエッジ プライドの665。
そして仲間に定価の3分の1以下で売ってもらった・・・・・

オーシャンマークのハンドル!!
純正ハンドルは短いのと、ハンドルグリップが握りにくく力が入らず、オーシャンマークのハンドルを検討していたら売ってもらえました。
そんな訳で北へGO!!

7グラムのシンカーを付けてテキサス!!
とりあえずキャストしまくってボトムをずる引き。
沖が浅くて、手前が深い事が判明したので、かけ下がりwをネチネチ攻める。
なんか重くなったので、竿を煽ってみると・・・
キテタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
俺「なんか魚がかかった!!」
仲間「バスですよ。30センチチョイの。」
俺「おぉぉぉぉぉぉぉ!!」
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
初バスはバラし!!
ショックですわ。
で、トップやクランクベイトを投げるも反応ナシ。
小移動して再びテキサスで攻めるとザリガニがイレパク!!
それで終了しますた。
バス面白い。
あと、もう1本竿がないとキツイ。テキサスとプラグの変更時にイチイチ結びかえるのが非常にメンドウだった。
マシンガンキャストtype1とSTEEZ・・・・
ボナームベイトとカルコン・・・・・
ローンで・・・・・
いやイカン。ダメダメ。
そんな中でも、昨日は久々の短時間シーバスに行きましたが、1バラしで終了。
本日はかねてからやりたかったバス。
イメージトレーニングは完璧!!

メガバスのロッドは前回折ってしまったので、今回は岩ジギ用に購入しておいたパームスのエッジ プライドの665。
そして仲間に定価の3分の1以下で売ってもらった・・・・・
オーシャンマークのハンドル!!
純正ハンドルは短いのと、ハンドルグリップが握りにくく力が入らず、オーシャンマークのハンドルを検討していたら売ってもらえました。
そんな訳で北へGO!!
7グラムのシンカーを付けてテキサス!!
とりあえずキャストしまくってボトムをずる引き。
沖が浅くて、手前が深い事が判明したので、かけ下がりwをネチネチ攻める。
なんか重くなったので、竿を煽ってみると・・・
キテタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
俺「なんか魚がかかった!!」
仲間「バスですよ。30センチチョイの。」
俺「おぉぉぉぉぉぉぉ!!」
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
初バスはバラし!!
ショックですわ。
で、トップやクランクベイトを投げるも反応ナシ。
小移動して再びテキサスで攻めるとザリガニがイレパク!!
それで終了しますた。
バス面白い。
あと、もう1本竿がないとキツイ。テキサスとプラグの変更時にイチイチ結びかえるのが非常にメンドウだった。
マシンガンキャストtype1とSTEEZ・・・・
ボナームベイトとカルコン・・・・・
ローンで・・・・・
いやイカン。ダメダメ。
2009年07月05日
ポッキリ!!
O・S・PのYAMATO jrを探していますが、一向に売ってません。
どうもコンバンハ。
何とかドライブクローの3インチは購入できました。
ついでに中古の阿修羅も。

YAMATOも全然姿を見ない・・・・
ベントミノーは前の出荷分でなんとか買えました。
本日2週間ちょい前にオーバーホールに出したステラが返ってきました。

購入して半年くらいだったのですが、購入後1回目の釣行で浸水させますたw
半年だけど、100回以上使用しているので、さすがにラインローラーがやられましたね。
ラインローラーの調子が悪かったので出したのですが、ラインローラーのBBを交換でした。
思いの外 安く済んだので良かったです。
帰りにちょろっと河川へ。
しばらく頑張るも反応がイマイチ。
鯉にゼロワンジグを落として遊ぶも寸前で見切られたりして。
シャロークランクに付け替えてマジメにナマズを狙い出したのですが・・・・
付け替えてルアーから手を話したら目の前の草に引っ掛かりました。
横着しないで手で外せばいいものを、竿で煽って外したら 外れたルアーがティップへゴン。
ナイロンラインだったから物凄い勢いでぶつかり・・・・・・・・・

やっちゃいました。
何かベイトロッド買わないと・・・・
どうもコンバンハ。
何とかドライブクローの3インチは購入できました。
ついでに中古の阿修羅も。
YAMATOも全然姿を見ない・・・・
ベントミノーは前の出荷分でなんとか買えました。
本日2週間ちょい前にオーバーホールに出したステラが返ってきました。
購入して半年くらいだったのですが、購入後1回目の釣行で浸水させますたw
半年だけど、100回以上使用しているので、さすがにラインローラーがやられましたね。
ラインローラーの調子が悪かったので出したのですが、ラインローラーのBBを交換でした。
思いの外 安く済んだので良かったです。
帰りにちょろっと河川へ。
しばらく頑張るも反応がイマイチ。
鯉にゼロワンジグを落として遊ぶも寸前で見切られたりして。
シャロークランクに付け替えてマジメにナマズを狙い出したのですが・・・・
付け替えてルアーから手を話したら目の前の草に引っ掛かりました。
横着しないで手で外せばいいものを、竿で煽って外したら 外れたルアーがティップへゴン。
ナイロンラインだったから物凄い勢いでぶつかり・・・・・・・・・
やっちゃいました。
何かベイトロッド買わないと・・・・
2009年07月03日
久々の塩水。
どうもコンニチハ。
ここのところ仕事が増えたのかバタバタしております。
それでも息抜き&次のアポ待ちで更新をしてみるのですが・・・・
このまま景気が上向きになるといいですね。
そう考えると「住宅は今が買い時」なのかもしれません。
地価→底値
景気→上昇
あくまで予想っすw
今の感じだとイマイチ景気動向は読み切れませんからね。
最近は淡水ばかりだったので、一昨日シーバスに行ってみました。
ちょろっと短時間出るか悩んでいたら、仲間から同じように悩んでいるとの電話がw
「2時間だけチャッ!とやってチャッ!と帰る」とGO!
「久々の港湾部なのでエリアをどうするか??」と選択したのは運河筋。
だいたい悩むと運河筋なのですがw
運河大好き♪
タックルはスピニングリールをオーバーホールに出しているから、ベイトタックルでGO!
現地に着くとボイル。
「あぁ 良かった。外さなかった。」
で、頑張るもすぐに潮止まりで静かに。移動するか考えるも、「メンドクサイ」と言う理由でそのまま続行。
下げで再びボイル発生。
さっきより明らかにサイズが下がりセイゴボイルでした。
仲間が2本掛けて、俺がバイトのみ・・・・
2時間経ったので帰りました。
ここがこういう状況だと朝マズメのアソコとアソコが気になりますが・・・
夜でも出ると思うけど、朝マズメの方がいい気がする。
気が向いたら行こうと思いますが、朝起きるのが大変なので、淡水に行くっぽいです。
淡水は潮周りを気にしなくていいので・・・・。
ここのところ仕事が増えたのかバタバタしております。
それでも息抜き&次のアポ待ちで更新をしてみるのですが・・・・
このまま景気が上向きになるといいですね。
そう考えると「住宅は今が買い時」なのかもしれません。
地価→底値
景気→上昇
あくまで予想っすw
今の感じだとイマイチ景気動向は読み切れませんからね。
最近は淡水ばかりだったので、一昨日シーバスに行ってみました。
ちょろっと短時間出るか悩んでいたら、仲間から同じように悩んでいるとの電話がw
「2時間だけチャッ!とやってチャッ!と帰る」とGO!
「久々の港湾部なのでエリアをどうするか??」と選択したのは運河筋。
だいたい悩むと運河筋なのですがw
運河大好き♪
タックルはスピニングリールをオーバーホールに出しているから、ベイトタックルでGO!
現地に着くとボイル。
「あぁ 良かった。外さなかった。」
で、頑張るもすぐに潮止まりで静かに。移動するか考えるも、「メンドクサイ」と言う理由でそのまま続行。
下げで再びボイル発生。
さっきより明らかにサイズが下がりセイゴボイルでした。
仲間が2本掛けて、俺がバイトのみ・・・・
2時間経ったので帰りました。
ここがこういう状況だと朝マズメのアソコとアソコが気になりますが・・・
夜でも出ると思うけど、朝マズメの方がいい気がする。
気が向いたら行こうと思いますが、朝起きるのが大変なので、淡水に行くっぽいです。
淡水は潮周りを気にしなくていいので・・・・。
2009年07月01日
連日連日・・・
飽きもせずにナマズ&鯉。
ブログのアップ内容も同じような感じになるので、「ダイジェストでいいかな?」とも思いますが、更新が習慣になっているので、何となく落ち着かないから更新します。
連日の釣行なのですが、今回は

これを見てから行きました。
並木さんは俺と同じ左投げの右巻きなので、キャスト時に反対にしなくていいので見やすいです。
俺は今までトリガーを中指と薬指で挟んでいましたが、イマイチ力が入りませんでした。
DVDを見ていたら、並木さんは人差し指と中指で挟んでいたのでマネをすると・・・・
しっかり力が入りますね。力が入るのでキャストの飛距離も若干伸びました。
もしかして人差し指と中指で挟むのって常識でした??
そんな感じで調子に乗ってキャストをしていると・・・・・

一つの芸術作品ができました。
それでもめげずに頑張るもナマズは完全不発。
バイトすらない。今までが調子良かっただけなのかな・・・・
最後に鯉狙い。

5分あれば釣れますw
そして1本で超お腹いっぱいになって、どうしても2本目以降を狙う気になりません。
連日釣行していますが、全く飽きないっすw
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
ブログのアップ内容も同じような感じになるので、「ダイジェストでいいかな?」とも思いますが、更新が習慣になっているので、何となく落ち着かないから更新します。
連日の釣行なのですが、今回は
これを見てから行きました。
並木さんは俺と同じ左投げの右巻きなので、キャスト時に反対にしなくていいので見やすいです。
俺は今までトリガーを中指と薬指で挟んでいましたが、イマイチ力が入りませんでした。
DVDを見ていたら、並木さんは人差し指と中指で挟んでいたのでマネをすると・・・・
しっかり力が入りますね。力が入るのでキャストの飛距離も若干伸びました。
もしかして人差し指と中指で挟むのって常識でした??
そんな感じで調子に乗ってキャストをしていると・・・・・
一つの芸術作品ができました。
それでもめげずに頑張るもナマズは完全不発。
バイトすらない。今までが調子良かっただけなのかな・・・・
最後に鯉狙い。
5分あれば釣れますw
そして1本で超お腹いっぱいになって、どうしても2本目以降を狙う気になりません。
連日釣行していますが、全く飽きないっすw
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式