ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
< 2009年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
カンカン@
カンカン@
ベイトタックルでシーバスを楽しんでおります。スピニングでも行きます。
アクセスカウンタ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年10月29日

10月は・・・・

10月はなんだかんだで、3回釣りに行き1匹のみ。
3回しか行けなかったと言うか、行かなかったと言うか・・・・・
3回行ったならバラし入れても二桁は・・・って気もしますが。

一昨日が3回目なのですが、反転のみ。
仲間と約束しての釣行。
合流時間まで時間潰しでやってた場所で1反転。

んで、合流場所へ。
釣れる気しない。
しかもなかなか仲間が来ない・・・・
単独だったら即見切っている場所ですが・・・・・

仲間と合流。
来る前に3GETの5バラし・・・・
ぶは!そりゃなかなか来ませんわ。
釣れる気がしないままダラダラ1時間くらいやるも釣れず。

しかも完全朝型生活になっていたので、23時を回ると物凄く眠くなる・・・・
むー。
秋はまだ続きますが、今 夜型にしたら間違いなく仕事の効率が落ちる。
休みの前の日だけ夜更かしすると、睡眠不足が2,3日引きずるしなぁ・・・・
仕事前の朝マズメもあるかもだけど、時間に追われての釣りはちょっと・・・
ウマイ事 折り合いを付けるように頑張ります。  


Posted by カンカン@ at 12:11Comments(2)その他

2009年10月17日

ある休日・・・・

最近は全く釣りに行っておりません。
「どうにか時間を作って・・・」と思いつつもなかなか。
不景気なのか年齢的なものか理由は分かりませんが、仕事>釣り になっております。
日付が変わる前に寝て、いつもより1時間早く起きて仕事に備える。を実行するだけで、仕事の効率&モチベーションが上がったような気がします。
何かをやるには何かを削らないと時間を作れない事を再確認しました。
睡眠を削って釣りに行ってましたが、確実に仕事の効率も落ちてましたw
それでも以前はストレス解消を名目に出ていましたが、睡眠の方が大事でしたwww

夜の1時間くらいならヒマな時間があるので、軽く走ったりしてダイエットをしていたら、2ヶ月で5キロ落ちました。
ベルトの穴が1個分痩せました。
それでも2年前に比べてまだ10キロ重いです・・・
仕事・趣味とか自分の中で適当に比重を変えながらバランスを取って行きたいと思います。
どうもコンニチハ。

先日、仕事が休みだったのですが、嫁・子供共に幼稚園関係の事情で夕方まで帰ってこない状況でした。
お昼くらいまで自宅でウダウダ過ごし、昼過ぎからは前々から行きたかった、江戸東京博物館へ。


常設展は写真撮影OKな場所があったりでなかなか面白かったです。
千両箱を持てる場所があったり、肥え桶を担げる場所もあったりしました。
とにかく衝撃だったのは、江戸時代の人の文字。
パソコン・ワープロの無い時代にあのクオリティはスゴイ。
真っ白な半紙にキチッ!と書いてありました。

特別展は浮世絵でしたが、自分的にはイマイチでした。
次回行く時は特別展で興味がある時にしようと思います。

絵葉書を少し購入してみました。

その後は両国から徒歩で浅草橋~秋葉原へ。
久々にアキバのヨドバシに行きました。
i pod touchが思いの他 面白く展示品をいじくりまわしました。

秋葉原をウロウロした後は御徒町~上野をアメ横を見ながら歩き帰路へ。
たまにはこういうのも悪くないな。と思いました。  


Posted by カンカン@ at 13:40Comments(0)ネイチャー!!

2009年10月10日

台風後。

大型台風が通り過ぎ、急に涼しくなりましたね。
季節の変わり目はカゼを引きやすいので気をつけたいと思います。
どうもコンニチハ。

台風が通り過ぎた8日。
元々仲間と目黒のリベラに「ステーキを食べに行こう。」と話していて、肉を食べに行く気満々だったのですが、仲間の「濁っているから釣り。」の一言で釣りへ。

ステーキの事を考えながら1本。


その後の反応がイマイチなので、移動して半年振りくらいの釣行となった仲間に流れの当たるストラクチャーを撃ってもらう。
3投連続でHITさせてますた。
その後 別の流れの当たる場所では、3投連続で60UPをバラして、さらに2本追加の最大68を出してました。
8本掛けた仲間は満足していたので良かったと思います。
それよりなにより肉の事で頭がいっぱい♪

が、しかし。しかしですよ。
事件が勃発してステーキがすき家のやきとり丼に・・・・・
ま、しょうがないですね。
来週にでも仕切りなおしです。

今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:東レF02号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:ベイスラッグ  


Posted by カンカン@ at 12:12Comments(6)シーバス

2009年10月06日

・・・・・・・。

最近は釣りに行けず読書ばかりです。
廃刊になった津本陽の「千葉周作」の上下巻をヤフオクで購入して読んだりしていました。
どうもコンニチハ。

前回よりだいぶ日が空いてしまいましたね。
私事ですが、引越しをしたので釣りに行っている余裕がありませんでした。
引越しに予想以上にお金がかかり、出費が続きかなり金欠です。
竿を買おうと思い、リミテッドを処分したのですが、洗濯機に変わりました・・・・・。

ボチボチ行きたくなり、ダンボールからベイトタックルだけ出して京浜へ。
場所もタイミングも人に聞いての何も考えないで釣ろうぜツアーへ。
とりあえず1箇所目がイマイチで5投で見切る。
2箇所目は3投で掛けるもバラす。
で、眠くなったら帰る事にしました。
しっかり「釣れませんでした。」と文句を言っておきましたw

続いては昨夜は雨でしたが、今週は昨日以外に行ける日が無さそうなので、無理矢理行くもダメ・・・

今年の秋はあまり行けそうにないです。
まぁ、秋は来年も来ますしボチボチやります。  


Posted by カンカン@ at 14:21Comments(0)シーバス