2010年06月21日
ボチボチ開幕
どうもコンニチハ。
自分の中での淡水シーズンがボチボチ開幕しました。
と、言う訳で行ってきました。
5月に比べ草木も伸び、半分ヤブ漕ぎっぽくなりながら進んで川岸へ。
ニオイは夏のニオイでした。
このポイントはキャスト精度がすべて。
高活性時ならどこに投げても、追いかけてきてくれるのですが、通常時は目の前に落とさないと厳しい場所。
何発かバイトを出しつつとりあえず1本。

今年初ナマズ。
もう1本掛けたけど、足元でランディング時にバラし。
楽しめました。
シーバスの秋シーズンが始まるまではこっちで行きます。
今回のお供。
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:アブ1500C
LINE:ユニチカのPE 2号
ルアー:バジンクランク
自分の中での淡水シーズンがボチボチ開幕しました。
と、言う訳で行ってきました。
5月に比べ草木も伸び、半分ヤブ漕ぎっぽくなりながら進んで川岸へ。
ニオイは夏のニオイでした。
このポイントはキャスト精度がすべて。
高活性時ならどこに投げても、追いかけてきてくれるのですが、通常時は目の前に落とさないと厳しい場所。
何発かバイトを出しつつとりあえず1本。
今年初ナマズ。
もう1本掛けたけど、足元でランディング時にバラし。
楽しめました。
シーバスの秋シーズンが始まるまではこっちで行きます。
今回のお供。
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:アブ1500C
LINE:ユニチカのPE 2号
ルアー:バジンクランク
2009年08月12日
癒し系!?
最近 並木敏成さんのDVDをよく見ていて、物真似をして遊んでいたら、並木さんの話し方がうつりました。
「まぁまぁ今のはね・・・・うん。」
どうもコンバンハ。
今夜も港湾部に行きました。
サラッ!とやるつもりでしたが、仲間と都合が合ったので軽く一緒に。
京浜運河に濁りを期待していくもイマイチ。
今回もベイトで行っていたので、杭と杭の間にピッチングで入れてみたりして遊んでいたら、同行者が3本orz
マジメにやるも完全に流れに乗り遅れてリズムを取り戻せずに終了。
仲間と別れて真っ直ぐ帰宅するか悩むも2回戦へ。
ナマズ・コイの2本立て!!
バズベイトとコ式だけを持ってGO!
クイックモーションのピッチングとかで遊びながら撃っていくも反応ナシ。
いい時間なのでコ式で1本釣って終了しました。

今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:シーバスPE F0 2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
「まぁまぁ今のはね・・・・うん。」
どうもコンバンハ。
今夜も港湾部に行きました。
サラッ!とやるつもりでしたが、仲間と都合が合ったので軽く一緒に。
京浜運河に濁りを期待していくもイマイチ。
今回もベイトで行っていたので、杭と杭の間にピッチングで入れてみたりして遊んでいたら、同行者が3本orz
マジメにやるも完全に流れに乗り遅れてリズムを取り戻せずに終了。
仲間と別れて真っ直ぐ帰宅するか悩むも2回戦へ。
ナマズ・コイの2本立て!!
バズベイトとコ式だけを持ってGO!
クイックモーションのピッチングとかで遊びながら撃っていくも反応ナシ。
いい時間なのでコ式で1本釣って終了しました。
今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:シーバスPE F0 2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
2009年08月09日
毎日行ってみた。
TKLMの名前がどうしても出てこなくて、わざわざネットで調べてしまいました。
「HKLM??HTTP?なんだっけ??」みたいなw
どうもコンニチハ。
8月5日
前回の日記で久々にシーバスの写真が出ました。
「二日続けて!!」とか調子こいて行ったものの・・・・・
セイゴのバラしのみ。
パコでトップで出したから満足と言えば満足ですが・・・・
8月7日朝
さらに朝マズメ(;´Д`)ハァハァって感じで好調エリアを若干外して行ったら、釣果も思いっ切り外すという結果にw
この日はOSPからゼロツービートパピーが発売されたらしく購入。
朝マズメで早起きして眠かったので、早寝をして朝マズメw
8月8日朝
ゼロツービートパピーとパン1枚を持ってGO!
トレーラーワームに2年近く前に買ったR32を切って装着。
ピッチングでキレイに入った時だけ反応があって面白い。


「これは出るでしょ!」って入り方をすると出てくれる。
スキッピングもやってみると・・・・・
いい感じに跳ねて鬼バックラッシュ。
持っていったパンをコイにあげて帰宅。
8月8日夜
朝マズメの疲れで20時に就寝。
22時半頃に目が覚めたのでシーバスへ。
港湾部に行くも、ベイトが激減。
干潮まで1時間ちょいなのでとりあえず潮止まりまでやるも当然不発。
潮止まりを迎えたので、自宅に近くなるようにポイント移動。
水位を見たら思ったより低い。
帰るか悩んだが、せっかく来たので・・・・。と思い、少しのつもりが2時間程やったけど、釣れなくて終了。
あー疲れたw
ベイトタックルでの釣りが面白くてしょうがないです。
8ft後半のベイトロッドを探しているのですが、極端に種類が少ないのと、この長さが必要なシチュエーションを考えると、ベイトでやるメリットが・・・・・。って感じなのですが・・・・・
それでもベイトでやりたいなぁ・・・・
今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:PE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:ゼロツービートパピー
「HKLM??HTTP?なんだっけ??」みたいなw
どうもコンニチハ。
8月5日
前回の日記で久々にシーバスの写真が出ました。
「二日続けて!!」とか調子こいて行ったものの・・・・・
セイゴのバラしのみ。
パコでトップで出したから満足と言えば満足ですが・・・・
8月7日朝
さらに朝マズメ(;´Д`)ハァハァって感じで好調エリアを若干外して行ったら、釣果も思いっ切り外すという結果にw
この日はOSPからゼロツービートパピーが発売されたらしく購入。
朝マズメで早起きして眠かったので、早寝をして朝マズメw
8月8日朝
ゼロツービートパピーとパン1枚を持ってGO!
トレーラーワームに2年近く前に買ったR32を切って装着。
ピッチングでキレイに入った時だけ反応があって面白い。

「これは出るでしょ!」って入り方をすると出てくれる。
スキッピングもやってみると・・・・・
いい感じに跳ねて鬼バックラッシュ。
持っていったパンをコイにあげて帰宅。
8月8日夜
朝マズメの疲れで20時に就寝。
22時半頃に目が覚めたのでシーバスへ。
港湾部に行くも、ベイトが激減。
干潮まで1時間ちょいなのでとりあえず潮止まりまでやるも当然不発。
潮止まりを迎えたので、自宅に近くなるようにポイント移動。
水位を見たら思ったより低い。
帰るか悩んだが、せっかく来たので・・・・。と思い、少しのつもりが2時間程やったけど、釣れなくて終了。
あー疲れたw
ベイトタックルでの釣りが面白くてしょうがないです。
8ft後半のベイトロッドを探しているのですが、極端に種類が少ないのと、この長さが必要なシチュエーションを考えると、ベイトでやるメリットが・・・・・。って感じなのですが・・・・・
それでもベイトでやりたいなぁ・・・・
今回の道具
ROD:Vonarm 69
REEL:SHIMANO メタニウムMg7
LINE:PE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:ゼロツービートパピー
2009年07月29日
今月の災難。
もうすぐ7月も終わりですね。
どうもコンバンハ。
今月はシルバーシャドウとネオンナイトを2本折ってしまいました・・・・・
「なんだかなぁ・・・」と思いつつも前回の記事の予告通りナマズへ。
ポイントの着くまでの間にカブトムシを捕まえて幸先はいい。

最近手に入れたOSPのバズベイト。

これを投げ倒したくてナマズに来ました。
5投くらいするとナゼか急に飛距離が落ちだしてきて、10投するかしないかでナゼかバックラッシュ。
「??????????」
リールを見てみると・・・・
レベルワインドが勝手に動く・・・・

44と45のパーツが落ちてなくなっていました・・・・
有り得ない・・・・
俺の中でシマノのリールがこうなるなんて有り得ないです。
その後は当然釣りにならずに撤収。
本日シマノに電話をしたら「約2ヶ月しか使ってなくて外れる事は有り得ないと」。
なのでクレーム扱いで直してくれるみたいです。
ただ、修理に2週間・・・・・
その間どうしろと・・・・
イマイチついてないですね。
ベイトリールをもう1台買ってしまおうかな・・・・
道具関係での災難が多いので、残り2日しかありませんが、今月は釣りをするのをやめます。
今週末はバスに行く予定だったのに、残念です。
どうもコンバンハ。
今月はシルバーシャドウとネオンナイトを2本折ってしまいました・・・・・
「なんだかなぁ・・・」と思いつつも前回の記事の予告通りナマズへ。
ポイントの着くまでの間にカブトムシを捕まえて幸先はいい。
最近手に入れたOSPのバズベイト。
これを投げ倒したくてナマズに来ました。
5投くらいするとナゼか急に飛距離が落ちだしてきて、10投するかしないかでナゼかバックラッシュ。
「??????????」
リールを見てみると・・・・
レベルワインドが勝手に動く・・・・
44と45のパーツが落ちてなくなっていました・・・・
有り得ない・・・・
俺の中でシマノのリールがこうなるなんて有り得ないです。
その後は当然釣りにならずに撤収。
本日シマノに電話をしたら「約2ヶ月しか使ってなくて外れる事は有り得ないと」。
なのでクレーム扱いで直してくれるみたいです。
ただ、修理に2週間・・・・・
その間どうしろと・・・・
イマイチついてないですね。
ベイトリールをもう1台買ってしまおうかな・・・・
道具関係での災難が多いので、残り2日しかありませんが、今月は釣りをするのをやめます。
今週末はバスに行く予定だったのに、残念です。
2009年07月22日
ナマズズズズズ
昨夜は帰宅後にすぐに寝てしまい、朝3時に起床。
なので朝マズメに行ってきました。
今回もシーバスではなく、ナマズです。
BUZZN'CRANKで1投目から
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

よっしゃ!!
その後は3ボシュさせましたが、完全に明るくなってしまったので、BENT MINNOW を投げる。
今回は少し思うところがあって、ナマズ狙いの鬼トゥイッチをしていたら・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


ナマズ。しかもナイスサイズ。
この1本は色々な事に気付いた1本でした。
試したい事が何点か増えたので、しばらくナマズやります。
今回の道具
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:BUZZN'CRANK BENT MINNOW 86
なので朝マズメに行ってきました。
今回もシーバスではなく、ナマズです。
BUZZN'CRANKで1投目から
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
よっしゃ!!
その後は3ボシュさせましたが、完全に明るくなってしまったので、BENT MINNOW を投げる。
今回は少し思うところがあって、ナマズ狙いの鬼トゥイッチをしていたら・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ナマズ。しかもナイスサイズ。
この1本は色々な事に気付いた1本でした。
試したい事が何点か増えたので、しばらくナマズやります。
今回の道具
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:BUZZN'CRANK BENT MINNOW 86
2009年07月19日
朝マズメ♪
2週間で竿を2本も折りさすがにへこんでおります。
どうもコンニチハ。
最近ナマズに通っている場所でナマズの反応が無くなり悩んでました。
「いない。」という結論は最後の最後まで出したくないので、ボチボチ通っていましたが、ナマズの反応が取れない日がほとんどでした。
たまたま夜早く寝たため、明け方3時くらいに目が覚めたので、「朝マズメはどうかな?」と思い釣りへ。
明るくなる前に勝負を決めたかったので、仲間内で「1級ポイント」と俺が勝手に名付けたポイントへ一直線。
ボイルでまくり♪
水際から3メーター離れた場所から立て膝でキャスト・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
うっし!!1投目!!!!

OSPのBUZZN'CRANK!!

久々なのでブツ持ちも♪
その後も3メーター離れたところでキャストして10ボシュくらいさせるも乗らずw
水際に立って遠目で5ボシュさせるも乗らず。
若干明るくなっていたので、乗せないでボシュだけ出して遊んでました。
30分ちょいで1GETの15ボシュくらいなら十分かと。
完全に明るくなったので第2ラウンド♪
狙いはハードルアーで鯉です。
明るい時間帯の鯉に強烈な威力を発揮するBENT MINNOW。
鬼トゥイッチからのステイを入れるも不発。
完全に明るくなってから見ると、底のコケを一生懸命に食べてました。
たまーに水面にボイルが出るので良く見てみると、アメンボを食べていました。
ならば・・・・デッドスティキング。
チョンと軽くやってステイの繰り返し。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
鬼巻きの鬼寄せ!!
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
フックが伸びてましたw
さすがにあのフックじゃムリですね。
今度は小魚に狂っている鯉を見つけたので鬼トゥイッチ!!
鯉の上流側に投げて鬼トゥイッチして、目の前にラインを軽く張ってドリフト・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

これで満足したので終了しました。
BENT MINNOW 86を鯉に使うのはちょっとアレな感じがしますが・・・・
シーバスに例えると、マリブを鯉に使っている感じです。
欲しくても買えない。店頭に並んでも瞬殺。ヤフオクで定価越え。
去年のスーサンもそうでしたね。
今回の道具
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:BUZZN'CRANK BENT MINNOW 86
どうもコンニチハ。
最近ナマズに通っている場所でナマズの反応が無くなり悩んでました。
「いない。」という結論は最後の最後まで出したくないので、ボチボチ通っていましたが、ナマズの反応が取れない日がほとんどでした。
たまたま夜早く寝たため、明け方3時くらいに目が覚めたので、「朝マズメはどうかな?」と思い釣りへ。
明るくなる前に勝負を決めたかったので、仲間内で「1級ポイント」と俺が勝手に名付けたポイントへ一直線。
ボイルでまくり♪
水際から3メーター離れた場所から立て膝でキャスト・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
うっし!!1投目!!!!
OSPのBUZZN'CRANK!!
久々なのでブツ持ちも♪
その後も3メーター離れたところでキャストして10ボシュくらいさせるも乗らずw
水際に立って遠目で5ボシュさせるも乗らず。
若干明るくなっていたので、乗せないでボシュだけ出して遊んでました。
30分ちょいで1GETの15ボシュくらいなら十分かと。
完全に明るくなったので第2ラウンド♪
狙いはハードルアーで鯉です。
明るい時間帯の鯉に強烈な威力を発揮するBENT MINNOW。
鬼トゥイッチからのステイを入れるも不発。
完全に明るくなってから見ると、底のコケを一生懸命に食べてました。
たまーに水面にボイルが出るので良く見てみると、アメンボを食べていました。
ならば・・・・デッドスティキング。
チョンと軽くやってステイの繰り返し。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
鬼巻きの鬼寄せ!!
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
フックが伸びてましたw
さすがにあのフックじゃムリですね。
今度は小魚に狂っている鯉を見つけたので鬼トゥイッチ!!
鯉の上流側に投げて鬼トゥイッチして、目の前にラインを軽く張ってドリフト・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
これで満足したので終了しました。
BENT MINNOW 86を鯉に使うのはちょっとアレな感じがしますが・・・・
シーバスに例えると、マリブを鯉に使っている感じです。
欲しくても買えない。店頭に並んでも瞬殺。ヤフオクで定価越え。
去年のスーサンもそうでしたね。
今回の道具
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:BUZZN'CRANK BENT MINNOW 86
2009年07月11日
ラインの巻き替え♪
どうもコンバンハ。
今夜も淡水です。
ベイトのラインがナイロンだとイマイチ気に入らないので、PEに巻き変えてみました。
そして新しくすると釣りに行きたくなったのでGO!
シーバスと悩むが・・・・
近場の淡水へ。
ロッドはメガバスのシルバーシャドウを折ってしまったので、超激安で買ったラッキーのLC-58W。
久々に来たら、ベイトが増えてた。
たまーにボイルも出てる。
バジンクランクでひたすらテンポ良く撃っていくも・・・・・
ツレネ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
何発か出したけど乗らない。
そもそもルアーに出てないっぽい。
そういう時はコ式!!
アッサリ1投で・・・

ハンドルをオーシャンマークに変えた効果を体感できました。
超ゴリ巻き。
リリース後 若干移動して1投で掛けるも、場を荒らしたくないので強引によせたら身切れした。
再度キャストすると・・・・

カメが釣れましたorz
しかも口にガッチリフッキング!!
1時間経ったので終了しました。
PEラインの方が全然いいですわ。
PEの方がバックラしないし。
LC58Wも全く期待していなかったのですが、思ったより全然いい竿でした。
しばらくはエッジとLC58Wでやろうかと。
今回の道具
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
ハンドル:スタジオオーシャンマーク
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
今夜も淡水です。
ベイトのラインがナイロンだとイマイチ気に入らないので、PEに巻き変えてみました。
そして新しくすると釣りに行きたくなったのでGO!
シーバスと悩むが・・・・
近場の淡水へ。
ロッドはメガバスのシルバーシャドウを折ってしまったので、超激安で買ったラッキーのLC-58W。
久々に来たら、ベイトが増えてた。
たまーにボイルも出てる。
バジンクランクでひたすらテンポ良く撃っていくも・・・・・
ツレネ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
何発か出したけど乗らない。
そもそもルアーに出てないっぽい。
そういう時はコ式!!
アッサリ1投で・・・
ハンドルをオーシャンマークに変えた効果を体感できました。
超ゴリ巻き。
リリース後 若干移動して1投で掛けるも、場を荒らしたくないので強引によせたら身切れした。
再度キャストすると・・・・
カメが釣れましたorz
しかも口にガッチリフッキング!!
1時間経ったので終了しました。
PEラインの方が全然いいですわ。
PEの方がバックラしないし。
LC58Wも全く期待していなかったのですが、思ったより全然いい竿でした。
しばらくはエッジとLC58Wでやろうかと。
今回の道具
ROD:LUCKY CRAFT LC58W
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
ハンドル:スタジオオーシャンマーク
LINE:ユニチカのPE2号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
2009年07月09日
バス挑戦。
最近 完全に塩抜きされてしまい、淡水色が強まっていました。
そんな中でも、昨日は久々の短時間シーバスに行きましたが、1バラしで終了。
本日はかねてからやりたかったバス。
イメージトレーニングは完璧!!


メガバスのロッドは前回折ってしまったので、今回は岩ジギ用に購入しておいたパームスのエッジ プライドの665。
そして仲間に定価の3分の1以下で売ってもらった・・・・・

オーシャンマークのハンドル!!
純正ハンドルは短いのと、ハンドルグリップが握りにくく力が入らず、オーシャンマークのハンドルを検討していたら売ってもらえました。
そんな訳で北へGO!!

7グラムのシンカーを付けてテキサス!!
とりあえずキャストしまくってボトムをずる引き。
沖が浅くて、手前が深い事が判明したので、かけ下がりwをネチネチ攻める。
なんか重くなったので、竿を煽ってみると・・・
キテタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
俺「なんか魚がかかった!!」
仲間「バスですよ。30センチチョイの。」
俺「おぉぉぉぉぉぉぉ!!」
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
初バスはバラし!!
ショックですわ。
で、トップやクランクベイトを投げるも反応ナシ。
小移動して再びテキサスで攻めるとザリガニがイレパク!!
それで終了しますた。
バス面白い。
あと、もう1本竿がないとキツイ。テキサスとプラグの変更時にイチイチ結びかえるのが非常にメンドウだった。
マシンガンキャストtype1とSTEEZ・・・・
ボナームベイトとカルコン・・・・・
ローンで・・・・・
いやイカン。ダメダメ。
そんな中でも、昨日は久々の短時間シーバスに行きましたが、1バラしで終了。
本日はかねてからやりたかったバス。
イメージトレーニングは完璧!!

メガバスのロッドは前回折ってしまったので、今回は岩ジギ用に購入しておいたパームスのエッジ プライドの665。
そして仲間に定価の3分の1以下で売ってもらった・・・・・
オーシャンマークのハンドル!!
純正ハンドルは短いのと、ハンドルグリップが握りにくく力が入らず、オーシャンマークのハンドルを検討していたら売ってもらえました。
そんな訳で北へGO!!
7グラムのシンカーを付けてテキサス!!
とりあえずキャストしまくってボトムをずる引き。
沖が浅くて、手前が深い事が判明したので、かけ下がりwをネチネチ攻める。
なんか重くなったので、竿を煽ってみると・・・
キテタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
俺「なんか魚がかかった!!」
仲間「バスですよ。30センチチョイの。」
俺「おぉぉぉぉぉぉぉ!!」
バレタ━━━━(゚A゚)━━━━ !!!!!
初バスはバラし!!
ショックですわ。
で、トップやクランクベイトを投げるも反応ナシ。
小移動して再びテキサスで攻めるとザリガニがイレパク!!
それで終了しますた。
バス面白い。
あと、もう1本竿がないとキツイ。テキサスとプラグの変更時にイチイチ結びかえるのが非常にメンドウだった。
マシンガンキャストtype1とSTEEZ・・・・
ボナームベイトとカルコン・・・・・
ローンで・・・・・
いやイカン。ダメダメ。
2009年07月05日
ポッキリ!!
O・S・PのYAMATO jrを探していますが、一向に売ってません。
どうもコンバンハ。
何とかドライブクローの3インチは購入できました。
ついでに中古の阿修羅も。

YAMATOも全然姿を見ない・・・・
ベントミノーは前の出荷分でなんとか買えました。
本日2週間ちょい前にオーバーホールに出したステラが返ってきました。

購入して半年くらいだったのですが、購入後1回目の釣行で浸水させますたw
半年だけど、100回以上使用しているので、さすがにラインローラーがやられましたね。
ラインローラーの調子が悪かったので出したのですが、ラインローラーのBBを交換でした。
思いの外 安く済んだので良かったです。
帰りにちょろっと河川へ。
しばらく頑張るも反応がイマイチ。
鯉にゼロワンジグを落として遊ぶも寸前で見切られたりして。
シャロークランクに付け替えてマジメにナマズを狙い出したのですが・・・・
付け替えてルアーから手を話したら目の前の草に引っ掛かりました。
横着しないで手で外せばいいものを、竿で煽って外したら 外れたルアーがティップへゴン。
ナイロンラインだったから物凄い勢いでぶつかり・・・・・・・・・

やっちゃいました。
何かベイトロッド買わないと・・・・
どうもコンバンハ。
何とかドライブクローの3インチは購入できました。
ついでに中古の阿修羅も。
YAMATOも全然姿を見ない・・・・
ベントミノーは前の出荷分でなんとか買えました。
本日2週間ちょい前にオーバーホールに出したステラが返ってきました。
購入して半年くらいだったのですが、購入後1回目の釣行で浸水させますたw
半年だけど、100回以上使用しているので、さすがにラインローラーがやられましたね。
ラインローラーの調子が悪かったので出したのですが、ラインローラーのBBを交換でした。
思いの外 安く済んだので良かったです。
帰りにちょろっと河川へ。
しばらく頑張るも反応がイマイチ。
鯉にゼロワンジグを落として遊ぶも寸前で見切られたりして。
シャロークランクに付け替えてマジメにナマズを狙い出したのですが・・・・
付け替えてルアーから手を話したら目の前の草に引っ掛かりました。
横着しないで手で外せばいいものを、竿で煽って外したら 外れたルアーがティップへゴン。
ナイロンラインだったから物凄い勢いでぶつかり・・・・・・・・・
やっちゃいました。
何かベイトロッド買わないと・・・・
2009年07月01日
連日連日・・・
飽きもせずにナマズ&鯉。
ブログのアップ内容も同じような感じになるので、「ダイジェストでいいかな?」とも思いますが、更新が習慣になっているので、何となく落ち着かないから更新します。
連日の釣行なのですが、今回は

これを見てから行きました。
並木さんは俺と同じ左投げの右巻きなので、キャスト時に反対にしなくていいので見やすいです。
俺は今までトリガーを中指と薬指で挟んでいましたが、イマイチ力が入りませんでした。
DVDを見ていたら、並木さんは人差し指と中指で挟んでいたのでマネをすると・・・・
しっかり力が入りますね。力が入るのでキャストの飛距離も若干伸びました。
もしかして人差し指と中指で挟むのって常識でした??
そんな感じで調子に乗ってキャストをしていると・・・・・

一つの芸術作品ができました。
それでもめげずに頑張るもナマズは完全不発。
バイトすらない。今までが調子良かっただけなのかな・・・・
最後に鯉狙い。

5分あれば釣れますw
そして1本で超お腹いっぱいになって、どうしても2本目以降を狙う気になりません。
連日釣行していますが、全く飽きないっすw
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
ブログのアップ内容も同じような感じになるので、「ダイジェストでいいかな?」とも思いますが、更新が習慣になっているので、何となく落ち着かないから更新します。
連日の釣行なのですが、今回は
これを見てから行きました。
並木さんは俺と同じ左投げの右巻きなので、キャスト時に反対にしなくていいので見やすいです。
俺は今までトリガーを中指と薬指で挟んでいましたが、イマイチ力が入りませんでした。
DVDを見ていたら、並木さんは人差し指と中指で挟んでいたのでマネをすると・・・・
しっかり力が入りますね。力が入るのでキャストの飛距離も若干伸びました。
もしかして人差し指と中指で挟むのって常識でした??
そんな感じで調子に乗ってキャストをしていると・・・・・
一つの芸術作品ができました。
それでもめげずに頑張るもナマズは完全不発。
バイトすらない。今までが調子良かっただけなのかな・・・・
最後に鯉狙い。
5分あれば釣れますw
そして1本で超お腹いっぱいになって、どうしても2本目以降を狙う気になりません。
連日釣行していますが、全く飽きないっすw
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
2009年06月30日
雨降ってた。
どもどもコンバンハ。
今夜も近所の河川で短時間勝負!!!
いつものようにナマズを狙うもイマイチ。
しかも結構な量の雨が降ってきた。
同行者が5バイト1バラしとかだけど、自分は全然ダメw
鯉のほうが多そうな感じ。
実はナマズより鯉の方が好きだったりもします。
自宅に1枚の半分だけ余っていた食パンを持ってきて良かった。
半分しかないから大事に使わねば。
大事にし過ぎて、普段より堅めに付ける。
これが堅くしすぎた。
吸い込みきれない&吸い込んでもすぐに吐き出す。
食わせやすい絶妙な堅さってあるのだけど、たまーにキャストするとパンが取れる。
半分しかない貴重なパンなので、いかに失くさないか。だけを意識した堅さにしたのですが、乗せにくいw
乗せにくいだけなので、上手くタイミングさえ合わせば・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


世界怪魚釣行記を意識して持ってみたw
65センチ9lb。
淡水面白い・・・・
完全にシーバスに行くタイミングを外しているw
それどころか、バリスタにカルカッタコンクエストとか買ってしまいそうだけど、使い道がないのでガマンする予定。
昔のイメージだとベイト=丸。みたいなイメージが。20年くらい前。
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
今夜も近所の河川で短時間勝負!!!
いつものようにナマズを狙うもイマイチ。
しかも結構な量の雨が降ってきた。
同行者が5バイト1バラしとかだけど、自分は全然ダメw
鯉のほうが多そうな感じ。
実はナマズより鯉の方が好きだったりもします。
自宅に1枚の半分だけ余っていた食パンを持ってきて良かった。
半分しかないから大事に使わねば。
大事にし過ぎて、普段より堅めに付ける。
これが堅くしすぎた。
吸い込みきれない&吸い込んでもすぐに吐き出す。
食わせやすい絶妙な堅さってあるのだけど、たまーにキャストするとパンが取れる。
半分しかない貴重なパンなので、いかに失くさないか。だけを意識した堅さにしたのですが、乗せにくいw
乗せにくいだけなので、上手くタイミングさえ合わせば・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
世界怪魚釣行記を意識して持ってみたw
65センチ9lb。
淡水面白い・・・・
完全にシーバスに行くタイミングを外しているw
それどころか、バリスタにカルカッタコンクエストとか買ってしまいそうだけど、使い道がないのでガマンする予定。
昔のイメージだとベイト=丸。みたいなイメージが。20年くらい前。
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:コ式
2009年06月28日
塩抜き・・・
最近は淡水ばっかりで完全に塩抜きされています。
どうもコンバンハ。
バスをやらないのに

こんなの買ってみたりw
さらには

こんなのを借りてみたり・・・・
ついでにOSPのクランクベイトとエバーグリーンのハイパーソニックとかいうシャロークランクを中古で購入したり・・・・
返す刀でナマズ。
クランクベイトを購入したショップの店長と急にその場のノリで行く事にw
ぼちらぼちら反応を出しつつ(店長のみw)
おいしそうな場所にルアーを撃ち込むと、店長が俺より3秒早く撃ち込んでた。
全然離れた所でやってたのにw
で、店長にHIT。60くらいのナイスサイズ。
せっかく買ったので、エバーグリーンのシャロークランクを投げ続けると・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

40センチちょいくらい。
ワンバイトワンフィッシュ。ラッキーでした。
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:ハイパーソニック
どうもコンバンハ。
バスをやらないのに
こんなの買ってみたりw
さらには
こんなのを借りてみたり・・・・
ついでにOSPのクランクベイトとエバーグリーンのハイパーソニックとかいうシャロークランクを中古で購入したり・・・・
返す刀でナマズ。
クランクベイトを購入したショップの店長と急にその場のノリで行く事にw
ぼちらぼちら反応を出しつつ(店長のみw)
おいしそうな場所にルアーを撃ち込むと、店長が俺より3秒早く撃ち込んでた。
全然離れた所でやってたのにw
で、店長にHIT。60くらいのナイスサイズ。
せっかく買ったので、エバーグリーンのシャロークランクを投げ続けると・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
40センチちょいくらい。
ワンバイトワンフィッシュ。ラッキーでした。
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:ハイパーソニック
2009年06月27日
1日1○??
入梅宣言があって夏日も増えてきて、夏を感じるようになってきましたが、もう6月も終わりなんですね。
結局6月はシーバスに2回しか行ってませんでしたw
55くらいのが1本だけかな。
そんな訳で最近は淡水オンリーです。
一応メインはナマズなのですが、これがまた乗らない・・・・
単独だと二桁くらいバイトを出すけど、乗らない。
フックを改造したり、ちゃんと食わせの間を与えればもうちっと乗るかもしれませんが、ナマズに関しては掛けるよりか「出るけど乗らない(`Д´) ムキー!」みたいなのが非常に面白いw
前回間違えて記事を消しちゃった時の釣行は3ボシュ。
仲間は5ボシュくらい出しました。
俺はサッサと鯉に切り替えて1本。

ナイトカープは結構面白い。
見えないから合わせが全然決まらないしw
で、昨日。
仲間に何バイトか出してもらいつつ、自分も3ボシュくらい。
再びコ式で鯉!!
ドリフトでバイトを何回か出すも合わせが難しい。

結局手前に寄せて1本。
そんなこんな日常でした。
近々シーバスに行こうと思ってます。
今回のタックル
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
結局6月はシーバスに2回しか行ってませんでしたw
55くらいのが1本だけかな。
そんな訳で最近は淡水オンリーです。
一応メインはナマズなのですが、これがまた乗らない・・・・
単独だと二桁くらいバイトを出すけど、乗らない。
フックを改造したり、ちゃんと食わせの間を与えればもうちっと乗るかもしれませんが、ナマズに関しては掛けるよりか「出るけど乗らない(`Д´) ムキー!」みたいなのが非常に面白いw
前回間違えて記事を消しちゃった時の釣行は3ボシュ。
仲間は5ボシュくらい出しました。
俺はサッサと鯉に切り替えて1本。

ナイトカープは結構面白い。
見えないから合わせが全然決まらないしw
で、昨日。
仲間に何バイトか出してもらいつつ、自分も3ボシュくらい。
再びコ式で鯉!!
ドリフトでバイトを何回か出すも合わせが難しい。
結局手前に寄せて1本。
そんなこんな日常でした。
近々シーバスに行こうと思ってます。
今回のタックル
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
2009年06月20日
ナマズ
どうもコンバンハ。
最近はナマズとかエサ釣りとかで楽しんでいます。
夜のナマズゲーム2日目。
品川シーサイドのキャスティングでスミスのナマジーを購入してから釣場へ行きました。
新品&新製品大好きな俺はナマジーでスタート。
1投目から水面を割ってくるが乗らず。
その後も乗らず・・・・
パコに1キャスト3ボシュあるも乗らず・・・・・
余裕で二桁以上出しているも乗らず・・・・・・・・
あまりにも乗らないからシーバスのノリでやる事に。
俺の大好きな駆け上がりを、唯一持ち込んだシーバスルアーのエスフォーで引くと・・・・
1投目でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

53センチ。
セルフ撮影♪

リリースをしてもう1回キャスト・・・・・
また1投目で・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

あれだけ乗らなかったのに・・・・・
これも50ちょい。
リリースして三度・・・・・
1投目でゴン!!しかし乗らず。
その後もボイルしていたので続きそうだったけど、眠いので撤収しました。
今回のタックル
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:エスフォー
最近はナマズとかエサ釣りとかで楽しんでいます。
夜のナマズゲーム2日目。
品川シーサイドのキャスティングでスミスのナマジーを購入してから釣場へ行きました。
新品&新製品大好きな俺はナマジーでスタート。
1投目から水面を割ってくるが乗らず。
その後も乗らず・・・・
パコに1キャスト3ボシュあるも乗らず・・・・・
余裕で二桁以上出しているも乗らず・・・・・・・・
あまりにも乗らないからシーバスのノリでやる事に。
俺の大好きな駆け上がりを、唯一持ち込んだシーバスルアーのエスフォーで引くと・・・・
1投目でキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
53センチ。
セルフ撮影♪
リリースをしてもう1回キャスト・・・・・
また1投目で・・・・
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
あれだけ乗らなかったのに・・・・・
これも50ちょい。
リリースして三度・・・・・
1投目でゴン!!しかし乗らず。
その後もボイルしていたので続きそうだったけど、眠いので撤収しました。
今回のタックル
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO メタニウムMgDC7
LINE:よく分からないナイロン4号
TOOL:ボガグリップ30lb
HITルアー:エスフォー
2009年06月19日
休みの日♪
どうもコンニチハ。
今週の水曜日・木曜日は仕事が連休だったので、釣りにあててみました。
月に5日しかない休みなので、なかなかデーゲームには行けませんが頑張ってみました。
その代わり残業がほとんどない&通勤時間が短いので、結構遅くまで平日の夜でも釣りに行けるのであまり不満はありませんが・・・・・
まずは水曜日。
家族でファミリーフィッシング。
キャスティングの699円のグラスロッドが大活躍♪

ギルとよしのぼり。
コイをPCFで掛けるもバラし・・・・・
この日は疲れて20時には子供達と就寝。
深夜3時前に起床・・・・
そのまま朝マズメシーバス・・・・・・・
不発・・・・・
ヤフオクで売れたキャステイシアを発送したり、その他諸々を午前中にこなし、午後はキャスティングにリールをオーバーホールに出しに♪
半年ちょいしか使ってないのだけど、100回以上使っているので若干ラインローラーから異音が。
秋にはまたヘビーに使うので早めのメンテ♪
帰りがけにベイトタックルで多摩川へ。
明るいうちにナマズポイントを開拓したかったので様子見を兼ねて。
ベントミノー炸裂。
コイが狂う狂う(笑)

連続トゥイッチだとスレ掛りなのですが、食わせの間を与えながらやると丸呑み・・・・
デカ過ぎてバラしたけど・・・・・
他のルアーだと追うのだけど、口に入れてすぐ吐き出すか、目の前で完全に見切ってた。
この日も疲れて20時には寝るも、23時に目が覚めたw
なので、ナマズへ♪
イェイ♪ナマズフィッシング。
とりあえずジッターバグを投げまくる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
出るけど乗らない。
乗ったけどバラすし・・・
サイズが小さいのかベリーで弾いちゃってる感じ・・・・・
最近どこかのブログで見た「パコ」を投入。
着水して1ポシュ目で水面を割ってきた。
2投目でヒットするもこれまたバラし・・・・・
パコの高反応にビビるも、ロストの方がさらにビビるので終了。
結局1時間半くらいで6ボシュ2バラし。
初めての場所にしてはいいのかな?????
久々にポイント開拓~下見~実釣をやったけど、この流れは楽しい♪
とにかくここで1匹釣るまで頑張ってみようかと。
今週の水曜日・木曜日は仕事が連休だったので、釣りにあててみました。
月に5日しかない休みなので、なかなかデーゲームには行けませんが頑張ってみました。
その代わり残業がほとんどない&通勤時間が短いので、結構遅くまで平日の夜でも釣りに行けるのであまり不満はありませんが・・・・・
まずは水曜日。
家族でファミリーフィッシング。
キャスティングの699円のグラスロッドが大活躍♪

ギルとよしのぼり。
コイをPCFで掛けるもバラし・・・・・
この日は疲れて20時には子供達と就寝。
深夜3時前に起床・・・・
そのまま朝マズメシーバス・・・・・・・
不発・・・・・

ヤフオクで売れたキャステイシアを発送したり、その他諸々を午前中にこなし、午後はキャスティングにリールをオーバーホールに出しに♪
半年ちょいしか使ってないのだけど、100回以上使っているので若干ラインローラーから異音が。
秋にはまたヘビーに使うので早めのメンテ♪
帰りがけにベイトタックルで多摩川へ。
明るいうちにナマズポイントを開拓したかったので様子見を兼ねて。
ベントミノー炸裂。
コイが狂う狂う(笑)
連続トゥイッチだとスレ掛りなのですが、食わせの間を与えながらやると丸呑み・・・・
デカ過ぎてバラしたけど・・・・・
他のルアーだと追うのだけど、口に入れてすぐ吐き出すか、目の前で完全に見切ってた。
この日も疲れて20時には寝るも、23時に目が覚めたw
なので、ナマズへ♪
イェイ♪ナマズフィッシング。
とりあえずジッターバグを投げまくる。
・・・・・・・・・・・・・・・・・。
出るけど乗らない。
乗ったけどバラすし・・・
サイズが小さいのかベリーで弾いちゃってる感じ・・・・・
最近どこかのブログで見た「パコ」を投入。
着水して1ポシュ目で水面を割ってきた。
2投目でヒットするもこれまたバラし・・・・・
パコの高反応にビビるも、ロストの方がさらにビビるので終了。
結局1時間半くらいで6ボシュ2バラし。
初めての場所にしてはいいのかな?????
久々にポイント開拓~下見~実釣をやったけど、この流れは楽しい♪
とにかくここで1匹釣るまで頑張ってみようかと。
2009年06月03日
PCF ~爆速Tシャツ~
どうもコンバンハ。
今回はいつもと違った釣りをしてきました。
まずは現場の主に挨拶!

俺「釣りに来たのだけど、最近調子どうよ?」
主「ボチボチ釣れているみたいだよ。頑張って!」
俺「分かった。ありがとね!!」(右手でポンと叩く)

今回のガイドはこの人!!!
とりあえず、トップ・ポッパーを投げるも不発!
そこで最終兵器投入。
パン。
エリ10のフックにパンを付けるとシンキングになった・・・・・
止むを得ずシングルフックにパンを。
んで、パンをばら撒いて人工ナブラを作る。
そして
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ガッチリ竿を曲げつつ引きを楽しんで!!!
ボガが全く入らず苦戦して・・・・・

やっぱMegabassの竿を使ったらこうやって写真を撮らねば。
え?魚???
そう鯉っすw
PCF
P=パン
C=カープ
F=フィッシング
パンだけ日本語・・・いや、カタカナでパンだから外来語ですw
ちなみに爆速Tシャツを着ているのですが、このTシャツ着て釣りをすると高確率で魚が釣れます。
なんででしょうかね??
さらに
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

グイグイ!!

2匹目なので、ボガ入れも1発で・・・・・

超楽しい&超うれしい!!
いやぁ・・・・
鯉釣り・・・深いっすw
何回エサを取られたか・・・・
パンも付ける堅さによって食いが違いますし。
柔らかすぎても、エサだけ取られるし、堅すぎると食いが渋る。
色々研究の余地がありですな。
今回のタックル
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO scorpion1500
今回はいつもと違った釣りをしてきました。
まずは現場の主に挨拶!
俺「釣りに来たのだけど、最近調子どうよ?」
主「ボチボチ釣れているみたいだよ。頑張って!」
俺「分かった。ありがとね!!」(右手でポンと叩く)
今回のガイドはこの人!!!
とりあえず、トップ・ポッパーを投げるも不発!
そこで最終兵器投入。
パン。
エリ10のフックにパンを付けるとシンキングになった・・・・・
止むを得ずシングルフックにパンを。
んで、パンをばら撒いて人工ナブラを作る。
そして
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ガッチリ竿を曲げつつ引きを楽しんで!!!
ボガが全く入らず苦戦して・・・・・
やっぱMegabassの竿を使ったらこうやって写真を撮らねば。
え?魚???
そう鯉っすw
PCF
P=パン
C=カープ
F=フィッシング
パンだけ日本語・・・いや、カタカナでパンだから外来語ですw
ちなみに爆速Tシャツを着ているのですが、このTシャツ着て釣りをすると高確率で魚が釣れます。
なんででしょうかね??
さらに
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
グイグイ!!
2匹目なので、ボガ入れも1発で・・・・・
超楽しい&超うれしい!!
いやぁ・・・・
鯉釣り・・・深いっすw
何回エサを取られたか・・・・
パンも付ける堅さによって食いが違いますし。
柔らかすぎても、エサだけ取られるし、堅すぎると食いが渋る。
色々研究の余地がありですな。
今回のタックル
ROD:Megabass SSR-66MLC
REEL:SHIMANO scorpion1500
