2009年12月10日
電気ウキウキ
電気ウキとお湯沸しグッズを購入したので、電気ウキでの釣りに行ってまいりました。
満潮からの下げをやりにGO!
到着時は下げ始めだったので、流れがない状況。
それでも先に仲間が仕掛けを投入するといきなりウキが沈む。
エサを取られただけでHITには至りませんでしたが、テンションは上がりました。
流れがユルイのでタナを深めに取り仕掛けを投入。
たまにエサを食いちぎられるだけで、イマイチの状況なのでコーヒータイム

北風ビュービューでも火が消えず、4分かからずに沸騰しました。
少し高かったけど、購入して良かった。
休憩後エサをチェックすると取られてました。
ウキがだいぶ流されていたので、時合い到来だと思い、タナを思いっきり浅くしてみました。
仲間は深めのままでやっていて、電気ウキの沈む回数は圧倒的に俺の方が多かったのですが一切乗らず。
針のサイズを下げたかったけど、1種類しか持って行ってないのでできずw
沈んだ瞬間に思いっきり合わせてもダメ。
沈みきった時に合わせてもダメ。
沈みきってから聞き合わせっぽくやってもダメ。
1回だけ掛かりましたが即バラし。
相当魚のサイズが小さい感じ。
「たぶんセイゴかなぁ・・・」と思っていると、仲間がセイゴを釣り上げました。
そんなこんなで時合いの最中にライントラブルをやってしまい、解消させたら流れが緩んで時合い終了。
時合い中のライントラブルはダメですね。気を付けなければいけませんね。
次回はもう少し針とかを購入して挑みたいと思います。
満潮からの下げをやりにGO!
到着時は下げ始めだったので、流れがない状況。
それでも先に仲間が仕掛けを投入するといきなりウキが沈む。
エサを取られただけでHITには至りませんでしたが、テンションは上がりました。
流れがユルイのでタナを深めに取り仕掛けを投入。
たまにエサを食いちぎられるだけで、イマイチの状況なのでコーヒータイム
北風ビュービューでも火が消えず、4分かからずに沸騰しました。
少し高かったけど、購入して良かった。
休憩後エサをチェックすると取られてました。
ウキがだいぶ流されていたので、時合い到来だと思い、タナを思いっきり浅くしてみました。
仲間は深めのままでやっていて、電気ウキの沈む回数は圧倒的に俺の方が多かったのですが一切乗らず。
針のサイズを下げたかったけど、1種類しか持って行ってないのでできずw
沈んだ瞬間に思いっきり合わせてもダメ。
沈みきった時に合わせてもダメ。
沈みきってから聞き合わせっぽくやってもダメ。
1回だけ掛かりましたが即バラし。
相当魚のサイズが小さい感じ。
「たぶんセイゴかなぁ・・・」と思っていると、仲間がセイゴを釣り上げました。
そんなこんなで時合いの最中にライントラブルをやってしまい、解消させたら流れが緩んで時合い終了。
時合い中のライントラブルはダメですね。気を付けなければいけませんね。
次回はもう少し針とかを購入して挑みたいと思います。